教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

飲食店で一万円マイナスしてしまいました。 飲食店でバイトをしており、前の客が一万円何百円払ったのを小銭だけしまって、一…

飲食店で一万円マイナスしてしまいました。 飲食店でバイトをしており、前の客が一万円何百円払ったのを小銭だけしまって、一万円札をしまい忘れ、次の客があたかも自分が払ったかのように会計してしまい、一万円損失してしまいました。 私が働いているグループ経営の店は従業員に損失した分は払わせているようです。 今回の件で来月の給料から一万円天引きされるそうです。しかし、給料から勝手に天引きするのは違法だと調べました。 来月に辞めることは店に言ってあります。なので、強気に一万円とるなと言いたいと思っています。 どのように、行動すればいいでしょうか? 入社した際契約書を書かされたのですが、その中に損失した、場合のことなどあったかもしれませんがわかりません。 損失した場合でも、経営者と従業員で負担するみたいなことも調べてわかりました。 とにかく、ただ会社から当たり前のように、一万円を給料から引かれるのはバカらしいと思います。どのようにすれば、会社に対抗すればいいか教えて下さい。 宜しくお願いします。

続きを読む

302閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    労働基準法24条1項により、賃金は全額払いを原則としてます。 労働基準法の規定は、強行規定という規定です。 労働契約の当事者が合意したとしても排除されない規定です。 あなたは、会社に対して、労働者が会社に損害を負わせたとしても、賃金と損害賠償金を相殺することは禁止されていると主張することができます。

  • 金銭を扱う仕事となると契約書のほかに身元保証人を 立てさせられることもあります。もしそうでしたら あなたのミスをその身元保証人に及ぶ可能性があるので ミスの分は払ったほうがいいでしょう。 仕事中のミスは1万円であろうが1千万円であろうが 全額会社が負担することになってるなどと平気で いう人が知恵袋には多いですが、それは日本以外の 国の出来事です。 勝手に給料から天引きすると、労働基準法違反で 無効で、ミスの分はチャラになりますなどという人も いますね。これもインチキです。払うのが先か あとかだけの問題でしょう。 裁判を起こせば1万円のうちいくらかは払わなくても いいという判断があるのかもしれません。 でも、そんなわずかの差益のため裁判などしません。 1万円程度なら素直に払ったほうがいいと思います

    続きを読む
  • まぁ法律的にはどうかはわからないけどそんなアホみたいな単純なミスされて店側が損失かぶらされたらたまったもんじゃないな。 自分が経営者ならクビにして損失分は取り返すかな。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる