教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

短期バイトを経験した事がある方、回答お願いします!登録制の短期バイトで自分の適性を見るのは有りでしょうか?

短期バイトを経験した事がある方、回答お願いします!登録制の短期バイトで自分の適性を見るのは有りでしょうか?22歳 女 です。 高校を卒業し事務員(正社員)として 2年間働き、 洋服の販売員(パート)として 1年間勤務しました。 そして今は、他県に引っ越し 彼氏と同棲中です。 生活費の支払いもあるので 仕事を探しています。 将来は安定した職場で、正社員として 長く働きたいと思っています。 しかし、仕事を探してるうちに 自分にはどんな仕事が向いているのか わからなくなってしまいました。 事務員の仕事は殆んどが座りっぱなしで 私には苦手だと感じました。 洋服の販売員は、接客や仕事内容は 楽しかったのですが、正社員で長く働くには 向いていないように感じました。 そこで、登録制の短期バイトをしてみて、 自分の適性を判断したり、 どんな仕事か見てみるのもありでしょうか? 登録制の短期バイトは初めてで不安です。 ここまで読んで頂きありがとうございます。 ご意見よろしくお願いします。 (スマホから投稿しているので 読みにくかったらすみません。)

続きを読む

713閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    仕事で100%満足してる人なんて居ないと思います。 短期も派遣も経験ありますが、 基本、短期の場合は『忙しい時期の助っ人』的な会社が多いので長期の方みたいに重要なポジションには就かないと思います(仕事を教えてもすぐに辞める人材)。 経験とするなら短期も良いでしょうね。 ただ、履歴書に書くのに数ヵ月や数日となると『仕事の続かない人』となるので、1年以上お勤めされた場合のみ記載が良いと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる