教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

建築設計事務所。

建築設計事務所。度々すみません。不安なので質問させて下さい。 建築設計事務所の経営者もしくはスタッフさんにお聞きしたいです。 現在、ある設計事務所で働いております。 働いて1ヶ月経ちました。 6人規模の事務所です。 そこで幾つか質問させて下さい。 ①今やっていることは確認申請書などの作成をしています。まだ、基本的な作り方しか覚えてなく先輩の確認がないとできない状態です。 遅すぎますか? ②ハローワーク経由で採用してもらいました。一応正社員で。求人票の業務内容は、 確認申請書等の作成、お客様との打ち合わせ、図面の作成、現場監理です。 今のところ確認申請書等の作成しかやっていないのですが、これが普通なのでしょうか? ③資格について。今年二級建築士を受けましたがダメでした。この結果はまだ社長などに伝えていませんが仕事を辞めさせられる可能性はありますか? 将来は一級建築士を取りたいと思っているので二級建築士を取らず実務を積んで一級建築士を受けてみようと思ったりもします。 ちなみにハローワークの求人票の資格の有無については運転免許以外書いてありませんでしたが入ってみて必要なのかなと思います。 よろしくお願いします。

補足

2年前に大学を卒業し2年間建築以外の仕事をしてきました24歳です。 どんどん回答お待ちしています。

続きを読む

718閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    あなたの経歴や年齢により違います。 新卒に全て任せようなんて経営者は考えていないと思いますので、得意な事から徐々増やしていけばいいと思います。 仕事が出来れば、資格なんて必要ありませんので、仕事ができれば解雇される事はありませが、ある程度の特殊建築物の確認申請は一級建築士の資格が必要ですので、同僚の名前を借りるのは辛いでしょうから、資格は取るにこした事はありません。 一級建築士と二級建築士、両方受けた者は皆な二級建築士の方が難しいと言っています(大卒の多くの人は、からかいで二級を受けてしっぺ返しを食らっています)ので、一級を取れる条件が整いましたら、一級を受けるのもいいでしょう。

  • 普通です。これ普通です。ありません。二級がダメなら一級で勝負ですか、大学を卒業すれば一級を受ける視覚はあるでしょう。多くの卒業生はそうしています。勿論建築系の卒業です。貴方はどうなのですか、実務経験で資格を取ろうとすると大変時間を要します。その経験年数は建築士法で確認してください。もう一つ言うと、多くの大卒者は二級を落ちています。何故なら大学では木造を教わらないからわからないのです。ちなみに、二級では木造二階程度の問題、作図が出るからです。もう一つ、木造と言えば木造専門として木造建築士というジャンルもできております。できれば何でも分かり何でも熟す建築家に成ってください。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる