教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職人になりたいです。

職人になりたいです。職人になりたいです。自分が思いつくのはパン職人ケーキ職人大工とび職などしか思い浮かびません。 体力や給料面、年をとったとき、再就職など比較的に困りにくい職人といえばどれでしょう? 資格なしでも、働ける他に手に職の仕事がなにかあったら、みなさんいろいろ教えてください。 あと他になにかあったらいろいろよろしくお願いします。

続きを読む

1,804閲覧

ID非表示さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    良い年して・・ 自分が何をしたら良いのか目標も無く 職人の種類を聞いて如何するんですか? ガス工事や電気工事の事も聞いて居ても資格は持って無い・・・ 「他人に薦められたから始めた」みたいな事では、仕事 続きませんよ!

  • 独立する気がなければやめた方がいいと思います。独立できるかはわかりませんが、その気持ちがとても大切です。

  • 本当の職人が給料とか再就職とかそんな心配ばかりしては仕事に集中出来ないと思います。 自分が好きな事を見つけてそれを続ける事です、途中で嫌になっても好きであれば続ける事も苦難も乗り超えられると思います。 そういった壁を乗り越えた時にこの仕事が自分にとって転職だと言いきれると思います。 自分は職人ではないですが電気設備関係の仕事をしている技術者と思っています、もちろん誇でもありますし転職だと思っています。

    続きを読む
  • うちの両親は、2人とも美容師です。 独立して、店やってます。 今年、二人とも59歳になりますが、 まだまだ、現役ですよ!! 手に職、非常に良いと思います。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パン職人(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる