教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師と医師の結婚について 私の娘は看護学部4年に在籍してします。 娘には高1の秋から付き合ってる彼氏がおり、そ…

看護師と医師の結婚について 私の娘は看護学部4年に在籍してします。 娘には高1の秋から付き合ってる彼氏がおり、その彼は医学部に在籍しています。 彼から最近、卒業して一年したら結婚しようと言われているようです。 つい最近「医師の息子をもつご両親は、看護師との結婚をよく思わない」という内容の文書をネット上て見ました。 娘が反対されては可哀想に思い、突然心配になりました。 高1から今まで付き合いが続いていることや、娘が看護学部に進学したことは彼のご両親もご存知で、今までは特に反対されたことはありません。 娘の彼氏は国立の医学部なので、家がビックリするほど裕福というわけではないと思います。 高校も県立です。 ただ、結婚となると別でしょうか? 本当に医師のご両親は看護師との結婚をよく思わないのでしょうか?

続きを読む

16,660閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    現役医師です. 医者の多くは,看護師を中心とした医療関係者と結婚します. そして,入局してしがらみの出来ない,初期研修医の内に結婚する例が1/3を占めます. なので,彼の言っている事は本当なのでしょう. そして,親御さんも何も思わないのが常です. しかし,ふたりが同じ病院に勤務しない限り,間違いなく破局すると思います. 医者は,院内では激烈にモテます. 金もあり,地位もあり,病院の中では「医者とそのなかまたち」位の格差があります. 今まで様々な病院で働きましたが,不倫していない医者は少数派です. 彼がいい子であればある程,不倫するでしょうね. そして,かわいい看護師は,必ず医者の誰かがツバをつけます. 娘さんが素敵な女性であればある程,声を掛けられるでしょうね. なので,相互監視状態に出来るように同じ病院でなければ,絶対に別れます. そして,働き始めに同じ病院でも,違う病院になったら,浮気が始まります. つまり,現実は厳しいので,考えない事が大事です. 考えてしまったら,医者と結婚しようなんて気にはならないはずです.

    12人が参考になると回答しました

  • 親に嫌われた医者の嫁はふたり知っていますが、ひとりは開業医の息子の嫁で完全に金目当てで義親に最後まで嫌われていました。 病院も親亡き後は金のためにどんどんひどい方向に行ってしまい、評判が悪い。 もうひとり知人に看護師と結婚した医師がいますが、両親は怒りました。 理由は自慢の息子に相応しい相手を探して見合いさせようとしていたら突然看護師を連れてきたから、というもので、その息子さんも男子校育ちで女性の免疫がゼロ、美人の看護師に言い寄られてころっといってしまった感じです。 ご両親にしてみれば女とろくに話したこともない超初心な息子がエリート目当ての看護師に騙されてしまった、という心境だったようです(実際は顔も性格も良くて職場でもてもてだったためですが)。 結婚してみたら思ったほど悪くなかったようで、現在は問題なく暮らしています。 質問者様のお子さんは学生時代から付き合っているんだから問題ないと思いますよ。 医師、看護師になったとたん「立場が違う、嫁に相応しくない」なんて言い出す親だったらむしろ別れたほうが正解。 そういう人は滅多にいませんけどね。 学生時代からの関係なら後はふたりが心変わりしないかだけで、親は関係ないですよ。 看護師だと医者の多忙さと大変さを知っているから、高学歴でも美人でも医者のセレブ妻を夢見る女に捕まるより良いこともあるし。 医者だからといってもてるとは限らないので(性格が悪ければ結婚できないのは医者も同じ)、誰でもいいからさっさと結婚しろ、という親もいます。

    続きを読む

    7人が参考になると回答しました

  • 親が医者かどうかで違うよ 親会社で開業医だったり、代々医者だったりすると嫌がられることが多い(現在でも) そうでなければ、そんなに反対はない ましてや、看護師として知り合ったのではなく、それ以前からの付き合いなのでそんなに気にしなくてもいいと思うな

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 医師と看護師というのは要は上司と部下です。 で、医師が看護士と結婚すると。 「職場の部下に手を出した」 という評価を回りの医師からされますし、 看護士は 「金目当てに職場の上司と結婚」 という評価を受けます。 医師の親が看護師との結婚を望まないというのはここら辺が理由になります。 まだ医師にもなっていない卵と 看護師の卵なら そのような評価は受けようがありません。 当然、ご両親も反対する理由がありません。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる