教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

29歳の男(未婚)です。今、福祉系(主に相談員)の仕事をしており、勤務歴も9年と長くなりましたが、仕事にやりがいを感じら…

29歳の男(未婚)です。今、福祉系(主に相談員)の仕事をしており、勤務歴も9年と長くなりましたが、仕事にやりがいを感じられず、今後の福祉業界の先行きを考えれば不安が拭えません。ただ、地元が地方で就職口がないため、都市部への引越しを考えています(コネや頼りはありません)甘い考えとは重々承知ですが、一度しかない人生、後悔したくはないのです。電気工事士や造園など手に職をつけるような仕事をしたいと考えています。 現在収入は年収300万程度ですが、地域性も鑑みてこの業界ではそれほど上がることは難しいでしょう。非常に微妙な年齢ですが、一念発起してみようかと思います。皆さんが私の立場でしたら、どのようにお考えになりますか? ちなみに資格は普通免許以外では介護福祉士、介護支援専門員しかありません。

続きを読む

1,362閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    とりあえず、都市部へ引越しをする前に、都市部での、介護支援専門員での求人を探して、内定をもらってから、引越しを決行し、その後、自分に合った職業を都市部で探されたらどうでしょうか? 引越しをしても、就職が決まらず、貯金も底をつくのは、怖いと思いますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 転職は厳しいですよ!未婚のようなので背負うものがないぶん、動きやすいとは思いますが、 29歳から手に職では相当な覚悟がないと無理でしょう。 個人的には介護福祉士、介護支援専門員の資格を活かせる職を探した方が良いと思い ます。施設系の職員ではなく、介護用品ショップやそれに準じた職場なども視野に入れる のも一つの手ですね。 自分は介護用品ショップの責任者をしていますが月収は手取りで35万、賞与も年間で 4.2ヶ月分もらっています。資格は貴方と同じく、ケアマネと介護福祉士です。 競走相手も多い業界ですが、高齢者は増加することは分かっていますし、努力のかいも あって売り上げは右肩上がりです(微増ずつではありますが)。 ただ、休みは少ないですね、週1日のみで、あとは盆とGW、年末年始に3日ずつくらい なので年間で休みは60日もないです。まあ、休みは少ないですが毎日の勤務は朝9時 から5時30分まで。残業はほとんどなしです。夕方の6時頃には自宅で晩御飯食べれる ので休みがす少なくとも不満はありませんが(笑) 是非検討してみて下さい。

    続きを読む
  • 中学時代の同級生が殆ど同じ理由で○川急便にいきましたが、初任給30万を喜んだのも束の間、6ヶ月で腰やって現在は○崎製パンのルート配送の臨時社員やってます。 私は未婚ですが彼は2人子供がいるんで大変ですよ。とにかく転職は慎重にも慎重を期して望んでください。決してお給料や待遇だけで選んではいけません・・・

  • 親父が電気工事士なのでわかるのですが電気工事士は やめたほうがいいですよ。 違法な電気工事士が多いですし、私の父親がごろつきみたいな 感じなので。 電気に興味があるなら強電ではなく弱電のほうえ 造園はわかりませんが しかし、あなた、仕事にやりがいを感じられないからって簡単に 転職考えたら痛い目にあいますよ。 あなたと同世代もしくは下の世代が年収100万とかワーキングプアですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

相談員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる