教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今月上旬に地方の会社をある日突然何も言わずに辞めました。 退職届けと会社からの貸与品は全て郵送で送りました。

今月上旬に地方の会社をある日突然何も言わずに辞めました。 退職届けと会社からの貸与品は全て郵送で送りました。最低最悪な行為であることは百も承知ですが、入って3ヶ月しか経っておらず、常に人が足りない環境であり、「辞める」という事を事前に言ったら集団リンチでもされかねないようなブラックな会社で暴力的な人間も多い職場だったので、そうするしか考えられませんでした。 そしてそれまで実家で母親と暮らしていましたが、母親ともずっと確執があり一刻も早く家を出たかったので、退職届を郵送した次の日、何も言わずに家を出て上京しました。 今はとりあえず都内のマンスリーマンションを借りて生活しています。 上京後2日間は会社から電話が頻繁にありましたが全て無視(着信拒否)して、3日目以降、電話はこなくなりました。 前置きが長くなりましたが、本題はここからです。 お金にそれほど余裕があるわけではないので、すぐに東京で仕事(バイト)を探しています。 ただ、前の会社では社会保険に入っており、年金手帳も会社に渡したままの状態です。 上京前に郵便局で郵便物の転送手続きはしておきましたが、今現在まだ会社から年金手帳や雇用保険被保険者証は届いていません。(年金番号や被保険者番号がわかる書類は手元にあります) 会社がそもそも郵送していないか、郵便局以外から郵送して実家に届いてしまっているのかどうかはわかりません。 前の会社は正社員ではなく契約社員として働いていました。 辞めた日(退職届けを出した日)から2週間以上経過していますが、出勤もせず、連絡もつかない人間をずっと退職扱いにせず、社会保険にも加入させたままにする会社もあるのでしょうか。 次の仕事を探すに当たって、前の会社を退職扱いになっていて、社会保険からも抜けているのかどうか不明なことが引っかかって悩んでいます。 仮に次の仕事が決まり社会保険に加入するとしたら、年金手帳や雇用保険被保険者証の提出を求められると思いますが、手元にないので提出できず、担当者の人からは不審に思われると思います。 また、雇用保険は重複加入はできない仕組みになっているようなので、仮に前の会社の雇用保険をまだ抜けていない場合、新しい職場の社会保険加入手続きの時にそれがバレてしまうと思います。 新しい職場の担当者から「前の会社に連絡して確認してください」と言われると思いますが、突然辞めた都合上、前の会社には絶対に連絡したくありません。 実家の母親にももう二度と連絡はしたくありません。 長々と書いてしまい申し訳ありませんが、質問したいのは以下の事です。 1.前の会社の社会保険から抜けているかどうかを、その会社に連絡することなく確認できる方法はないのか 2.上記1が確認できたとして、前の会社の社会保険からも抜けていた場合。次の職場で年金手帳や雇用保険被保険者証の提出を求められた時、「手元にないので提出できません。年金番号や被保険者番号はわかるのですが・・・」というのは通用しないのか。 (何故手元にないのかを突っ込まれたら返答できませんが) 3.上記1が確認できない場合あるいは、確認したら前の会社の社会保険にまだ加入している状態の場合。次の仕事を探す時、健康保険や雇用保険がないというリスクを背負うことになるが、社会保険(雇用保険含む)に加入しない範囲での労働時間にするぐらいしか方法はないのか(例えば1日6時間で週3日の仕事を2つ掛け持ちにするとか) わかる方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

続きを読む

855閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    1 地元の年金事務所にて確認できます。 2 年金手帳は再発行してもらえます。採用する会社の都合として雇用や年金の番号を調べる手間をはぶくためにお願いしますが、弊社でもなくしている方は時々おられます。別に会社側は何とも思いません。 3 前の会社は保険料の負担がもったいないので退職日にさかのぼって喪失手続きをします。まだ手付かずか、手続き中ではないかと。 次の仕事もあまり気にしないでフルタイムで就職をされた方がいいと思います。

  • 勤務先では、無断欠勤を重ねて連絡が取れなくなった社員は、あえて在籍したままにしておいて社会保険にも加入したままにして、離職票も発行せずにいた事があります。

  • すべて、役場の保険年金か課へお問い合わせください。 健康保険も年金も会社が負担している部分もあるので辞めた瞬間に保険等は、切られていると思います。 年金手帳は再発行してもらえるはずです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

年金手帳(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる