教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

兼業主婦って、旦那の稼ぎだけで暮らせない(情け無い旦那、貧乏くじ)って思いながら働いてる方がほとんどですよね?

兼業主婦って、旦那の稼ぎだけで暮らせない(情け無い旦那、貧乏くじ)って思いながら働いてる方がほとんどですよね?中には、仕事が好きって方も居ますけど… そういった方は、家事の分担に不満がある方が多いですね。

703閲覧

回答(12件)

  • ベストアンサー

    enter00enter11さん もちろん、生活費の足しとかって目的で働く人も多数いますが、 暮らせないというのは微妙かな、求めてる生活水準とか、今より上の生活水準をもとめてるだけかと。 旦那だけの収入で生活もできるけどその生活水準では嫌ってのと、 みんな兼業主婦が当たり前だから自分もって人も多いですね 専業で家にこもってると人と出会いもなくて詰まんないとか。 それまで一人だから好き勝手小遣い使えてたのがそうはいかなくなるってだけで 安い部屋借りて無駄遣いしないで生活してりゃ一人暮らしとそう変わらない生活できるからなぁ。 後は、今の女性って女性らしいこと余りできないでしょ 教えてくれる身内も近所にいなかったりするし なので、専業主婦になる自信がない人もいるんですよ。 兼業ばかりの中で自分だけ専業になると当然人よりも家事のスペシャリストとならないとダメ嫁みたいなプレッシャー感じちゃうから。 だから年収300万の旦那の嫁も働くし、年収500万以上の旦那の嫁も働くし、年収1000万くらいの旦那の嫁も働いてたりしますよ。

  • 先日ウチのツレとの話。 十数年パートで共稼ぎで、扶養の枠内ぎりぎりで稼いでた。 そこそこ稼いでいたのに生活費が足りないのかと思っていたら、全部自分の貯金だって。 自分で稼いだ小遣いだからあげないし、家計にも組入れないって。 ちゃっかりしてんなあ。 (夫婦仲は良い)

    続きを読む
  • ん~本当に旦那の稼ぎだけでは専業できないのであれば不満はあるかもです。 私は新婚でこれかれ旅行や結婚式などあるため専業でいますが、全て終われば働きにでます。仕事すきなので。 だけど、働かないと生活できない のと、働かなくても生活できるけど働きたい のとでは気分が違いますね。

    続きを読む
  • 家事の負担って、皆さん本当にそんなに不満なんですか? 私は旦那に家の中触られる方がよっぽどイヤ!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

兼業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる