解決済み
派遣会社の営業担当のノルマやインセンティブについて。 紹介予定派遣は営業担当にはあんまりメリットがないのですか?今、派遣社員として働いています。 私としては正社員としての就職を希望していましたがなかなか就職ができず、紹介予定派遣も視野に入れていたところ、今の職場での案件を紹介していただき派遣社員として働いています。 直接雇用を前提ということでしたので、履歴書や職務経歴書なども提出し、面談というかたちで面談をしました。 派遣先企業が離職者が多くよく求人を出していたことに不安を抱いていたことを伝えると、 「紹介予定派遣だと最長6ヶ月しか派遣として働けないので、社員になる意思が私になく派遣なら働いてもいいかなと思っても働けないから正社員になる直前の契約で紹介予定派遣に切り替えましょう。今は一般派遣として様子を見たほうがいい。」ということで、一般派遣で働いています。 派遣先企業も派遣社員にいいイメージがなく(以前派遣された人が全くスキルが足りていない人だった)、紹介予定派遣ではなく一般派遣で様子を見たいということだったので、お互いの要望がマッチしました。 いざ働いてみたところ、私にとってはとても満足のいく仕事内容、待遇で、職場の方もとてもいい方で社員になりたいと思いましたし、派遣先も私のことを評価していただきぜひ正社員でと言っていただいています。 紹介料がネックで、助成金がでる半年は派遣でお願いできないかと言われてしまいました。 職場の方と派遣会社ボロ儲けだねって話をしていたのですが、派遣会社の営業が紹介予定派遣の話を全くしないと聞きました。 正社員になる直前の契約更新の確認の電話が派遣先にあったときに紹介予定派遣の話がなく疑問に思って、「上司に確認中」ということで保留している状況みたいです。 一般派遣→直接雇用の紹介料と紹介予定派遣→直接雇用の紹介料があんまり変わらない? 紹介予定派遣からの直雇用の話が破談になった時のペナルティがある? 紹介予定派遣は営業担当にはあんまりメリットがないのですか? 営業担当がいい加減であんまり動いてくれないのですが、私のような案件はうまみがないのでしょうか? あと、一般派遣で契約していた場合、直接雇用になった場合、紹介料は必ず支払わないといけないものなのでしょうか? 派遣会社に不信感を抱いていて、紹介料は払いなくないと思い始めているようです。 人材派遣会社に詳しい方教えてください。
2,031閲覧
一般派遣→直接雇用の紹介料と紹介予定派遣→直接雇用の紹介料があんまり変わらない? a.あまり変わらないです。 紹介手数料は想定年収×何%ですが、基本的には…勿論会社によりけりだけど、派遣としての就業期間が関係します。 1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月以上とかで区切っている会社が多いんじゃないかな、と思います。 紹介予定派遣からの直雇用の話が破談になった時のペナルティがある? a.ないですよー。ただ企業と本人も派遣会社も残念な気持ちになるだけです。 紹介予定派遣は営業担当にはあんまりメリットがないのですか? a.そんなことないです。長く収益が入り続けるか、瞬間的にまとまったお金を利益として入れるかの違いです。 さて、紹介料を支払うか否かですが、その会社と派遣会社がどういう契約を交わしているかによります。 というか、社員化時の手数料を文言化してない契約なんてないと思うので、ほぼ記載があるかと思います。 質問者さんが、いま勤めている会社で正社員になりたいと考えていて、且つ直属の上司もそれを望んでいるのであれば、うまく進むのでは?と思います。 ただし、会社として採用予算がない、とか正社員の採用枠がない、とか人事部長がもうちょい様子見を…とか言っていたら分かりませんが…。 質問者さんに出来ることは日々の仕事に邁進すること、派遣会社に対して正社員化の希望を伝えること、それに対する企業側の回答をいつまでに確認してくれるのか派遣会社と日時の約束をすること。 いずれにせよ派遣会社は企業側と契約更新なのか、社員化なのか、契約終了なのか話す場を持つので、その日を確認しつつ、勤怠、勤務態度をしっかりして過ごすことが一番かと思います。 幸あれ!と願ってます。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
営業(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る