解決済み
こんばんわ。 私は信用金庫の仕事を初めて1年ちょっとになる社会人です。 唐突ですが、私は仕事が出来ず職場の方々に迷惑をかけ嫌われています。 一つ一つをこなすのに時間をかけすぎて結局他の先輩に変わって頂く事になったり、確認不足で依頼された金額よりも多く出金されていたことに気が付かないままだったりと。 上記以外にも書いていいのか迷うような失敗をしています。 加えて、私は何かミスをすると自分を守る発言ばかりをしてしまいます。後になって考えれば自分のミスなのが理解できるのにです。 いいわけをする自分やミスをする自分に腹がたって仕方ないのにミスはまるで減りません。 そこで、皆さんに相談したいのは私は今の仕事を続けた方がいいのか、もし続けるなら職場の人とどのように向き合い働くべきなのかをヒントでもいいので教えほしいと思っています。 こんなグダグタてぐずぐずの人間ですが是非アドバイスをお願いします。
皆様、素晴らしい回答ありがとうございますm(__)m 加えての質問になりますが、皆様はどれくらいで一人前の仕事が出来るようになりましたか? お手数をお掛けしますが、よろしければ教えてください。
1,077閲覧
こんばんは。 私は信託銀行の仕事を始めてまもなく1年になる社会人です(* ̄∇ ̄*) 結論を申せば、今の仕事を辞めるべきではありません。 理由は2つ。 1つは、今のご時世、なかなか仕事は見つからないからです。まして、自己都合でわずか1年ちょっとで退職では、さほどのスキルも身に付いてはいませんし、「うちに来てもまたすぐ辞めるのでは」と思われがちです。従って、再就職は難しいと思われます。 もう1つは、そこまでご自分の欠点がわかっているなら、直さない限り、どこに勤めようとも同じ轍を踏むだけだからです。「信用金庫は向いていないんだ。だからこうなる。他のことならちゃんとできる。そんな気がする。」と、もしお考えだとすれば、それは間違いです。ご自分で気付いておられないだけで、失礼ながら何事につけても同じです。職を変えても、ご自分が変わらなければ結局、転職ループです。 ご自分の欠点はよくわかっておいでなのですから、簡単なことです、直せばいいのです。 周りの方に向き合うのに、これほど楽なことはありません。欠点を克服しようと努力する姿は、誰の目にも好感を以て映るからです。努力の結果が出れば、なおよろしい。 生まれつきだからどうにも、とか、この年になってはとても、などということはありません。むしろ、常識をわきまえた社会人だからこそ、直せるのです。 会社の方に嫌われている原因が、貴方の仰るとおり、ご自分のミスや自己弁護癖なら、こつこつ改善して行けばいいだけのことです。 ご自分の欠点を直すこともまた、職で身に付く大事なスキルなのです。スキルとは、職能だけではありません。 そして、会社という組織において、これも失礼ながら、貴方一人のミスや不協和音くらいは、端から勘定に入っています。貴方がもたらす迷惑が会社や携わる人達に多大な影響を与える…そんなことはありません。貴方の存在は、そこまで大きくもなく、重要でもないのです。 ですから、もっと気楽に自己改善なさって下さい。 会社という組織は、貴方を磨くための組織でもあるのです。ただ作業をこなし、お金を得る場所ではありません。そして、貴方に自分を磨こうとする意思と、行動とがあれば、会社は決して貴方を見捨てることはありません。むしろ、守り、味方になってくれる心強い存在です。 今すぐどうこうは無理です。でも、ポイントは、「昨日の自分より、今日の自分はいい」です。できること、些細なことから、地道に自己改善なさって下さい。 「自分はこうなんだ。だから無理なんだ。」は、ただの甘え、子供の言葉です。貴方は社会人として、就職という難関を既に突破しているではありませんか。実力は十分にあります。 というわけで、転職はいけません。 ホントにダメですよ。 転職していいのは、「君がいなくては困る、辞めないでくれ」と言われた時です。
あなたの文章を読んでいて自分と重ね合わせていました。私も以前信用金庫に勤めていました。あなたと同じく入って間もない頃には随分失敗もしたし先輩に迷惑をかけました。金融機関でお金を扱うのでミスには気をつけなくてはいけません。しかし人間は時にはミスもするし失敗もするのが普通です。問題は同じミスを繰り返さないように意識することです。言い訳などせず先ずは真摯に受け止めて下さい。私の場合は常にメモをとるように心がけていました。後は数字などは再三確認することを怠らないようにするように気をつけました。丸一年は定期性預金、流動性預金、出納など色々経験しました。一年たちだいぶミスも無くなりその後はテラーとして頑張りました。出産で退職しましたがその頃の教訓は今のパートで生きています。あなたはまだ入庫して一年なのですからこれから成長をするでしょう。頑張って下さいね。この理由で職場を辞めたところで他でもきっと同じ繰り返しですよ。どんなお仕事も覚えるべき事は沢山有りますよ。せっかく頑張って入ったのですから辞めてしまっては勿体無いです。今のご時世簡単に仕事なんて無いのですから…
1年ぐらいの職歴は転職では不利になりますから、もう暫く働いた方が良いと思います。 ミスをしないようにするには、端末やデスク回りに注意書をした付箋などをはっておいたり、あんちょこノートなどをその都度確認しましょう。 あと、ミスをすることに対する危機意識が希薄だと思いました。 ミスをしたらどうなるか、ちゃんと理解してますか? 上司や同僚に迷惑かけてしまう、だから関係も悪くなってしまうからミスはしたくないという考えではないですよね? ミスが怖いのはお客様や金庫に不利益や損害を与えてしまうことがあるからです。 私も信用金庫で働いてました。営業していた時にやっとの思いで新規開拓したお客様が私がいない時に来店され、後輩が担当したのですが、記帳で通帳を汚したり、間違った説明をしたりとミス連発でろくに謝罪もしなかったのでお客様は不安になり、取引を止めると私に連絡してきました。融資案件もあったので支店にとっても損害です。私と上司でフォローしなんとか取引継続できました。当のミスした後輩は言い訳ばかり。終いにはお客様に責任転嫁する始末でした。 仕事が遅いとか知識が乏しくいとかは3年目ぐらいまでは仕方ないです。でもミスした時点ですぐに報告相談し、反省する素直な姿勢とミス1つでどれだけ大変なことになるのか危機感をしっかりもつこと、これがミスをしないようにするためには重要なことです。 質問者さんにはその辺りの危機感が薄いからミスを繰り返すのかなと思いました。 まずはミスに対する意識を変えてみてはどうでしょうか。
今までの人生の中で打たれる事が多かったのではないでしょうか。 だからいつも身を守ることを第一に考えてしまう習慣がついているような気がします。 ミスはあって当たり前なのですが、それがミスとなるかどうかは心がけ次第です。 雑な仕事がミスにつながることはご承知のことと思いますが、慎重にやってもミスしてしまうということなら仕事のやり方に問題があるという事です。 仕事を定型化する習慣をつけることも解決策の一つです。 定型化された仕事なら、処理後の確認作業も定型化できます。 結局のところミスがミスとなるのはミスのまま仕事を終えてしまうのが原因なのですから、その場で気付く事が出来るシステム(やり方)を自分なりに見つければいいという事です。 最近の出来事を思い起こして下さい。 その時「あーすれば良かったのに」と思いいたることはありませんか? もしあったらそれを実行してみましょう。 そういった事の繰り返しがミスのない仕事につながります。
< 質問に関する求人 >
信用金庫(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る