教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事を辞めたいです。 パティシエ見習いです。 入社にて2ヶ月半しか経っていませんが、仕事を辞めたいです。 …

仕事を辞めたいです。 パティシエ見習いです。 入社にて2ヶ月半しか経っていませんが、仕事を辞めたいです。 理由は労働環境の悪さと、パティシエになにも魅力を感じなくなってしまったということです。 毎日5時半から8時まで働いて、休み週一、給料は手取り14万です パティシエの世界ではこれが当たり前で、もっと労働時間が長いところもあることも分かっていますが、正直ツライです 自分でパティシエになりたくて入った世界なのだから、甘えたこと言ってないで働けと言われるかも知れませんが、 理由はいろいろありますが、パティシエになりたいという夢がなくなってしまった今、給料を稼ぐためだけにこんな環境で働く意味が分からなくなってしまいました。 こんな理由でもう仕事を辞めるというのは甘えた考えでしょうか?

続きを読む

14,738閲覧

4人がこの質問に共感しました

回答(12件)

  • ベストアンサー

    こんな考えは甘いと自分自身で気付いているのではないですか? 本当は仕事を辞めたいけど自分の責任にしたくないから、 ネットの見知らぬ誰かが辞めろと言ったとか、 仕事がきついパティシエ見習いの仕事のせいだとか 仕事から逃げ出す理由を他人のせいにしたいだけでしょ? 新卒と一回仕事を辞めた人間では、就職の環境は全く変わるし、 数ヶ月も持たずに仕事を辞めたという事実は一生付いて回ります。 また、次の仕事が見つかったとしても、仕事を辞めたくなる理由は おそらく次から次に出てきます。 それだけの覚悟があるのであれば、仕事を辞めるかどうかは あなたの決断次第です。

    2人が参考になると回答しました

  • 辞めるのは別にいいと思いますが、何がやりたいんですか?何ができるんですか?? それが決まってからでもいいと思いますが・・・。 理由はどうあれ生きていくためには働かなければいけないのは間違いないですよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 自分も専門卒業して新卒で働いてますが2ヶ月でもう辞めようか考えてるところです。 辞めたいと思った時が辞めるのが一番だと思います 他にいいとこ探してみるのがいいでしょう

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • やってみないと、合う・合わないはわからないからねー 退職してよいと思います。 ただ退職する1~3ヶ月前までに伝える等、決まりがあるのでそれに沿うようにね。 仕事嫌になって辞めますより 体調面で無理だと言ったほうが無難だと思います。 楽な仕事はないけれど 歳を取っても出来そうな仕事を探してもよいのでは?

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パティシエ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる