解決済み
はじめまして。 以前、保育関係の仕事をしていました。 参考になるか分かりませんが、答えさせて下さい。 実習日誌は学校によって、様式や書き方が異なります。 なので正確なアドバイスは出来ませんが…。 日誌の感想は、あなたが保育を見て感じた事、思った事や疑問に思った事等 素直な気持ちを書いてみたらどうですか? 反省は、参加実習なので難しいかもしれませんが。 先述の感想と重複するかもしれませんが、あなたが1日クラスに入り保育に携わった事で、気付きがあると思います。 例えば、私が○○(動き)をしたから子どもを動かす事に時間がかかったとか…。 私だったら○○という声掛けをするけど、先生は○○と言っていて、子どもの気持ちを引き付けるのに効果的であったとか? 反省と聞くとマイナスに聞こえると思いますが、プラスの面でも良いと思います。 例えば、先生が○○と子どもに言っていたので、私も同じように○○と言ってみたら子どもの反応が良かったとか…。 考察は…(笑)。 感じた事思った事を書いてみてはどうですか? 私も働いていた時に、実習生を受け持たせてもらいました。 もちろん日誌のチェックもしましたが、そんな細かく欄にとらわれず確認していましたよ。 実習生が、1日どのように私の保育を見て何を感じたか、何を気付いてくれたのかを私は見ていました。 毎日の実習に日誌ときついですが…頑張って下さい!
感じたことや学んだことをしっかりと書けるというのは、凄いことです。頑張っているんですね。 さてさて、まず毎日、自分の目標や研究テーマみたいなものを決めてみてください。おそらく、初日や二日目は子供のことを知ったり先生の援助を見て学んだり…って目標になりますよね。じゃぁ3日目以降はというと…参加実習ですから子供と関わることも手伝うことも多いわけで、そこから色んなことが分かったり学べたりします。例えば声かけ一つとってみても「Aちゃんは気分屋さんで意欲が出ないこともあるけど、何て言ったらいいかな?褒めたら意欲でるかな?」「B君は作業や準備が遅れがちだけど、どうすればいいだろう?1度に伝えず、一つのことが終わったら次のことを伝えていってみようか?」みたいに、色んなことが考えられますよね。それを実践してみて、手応えがあったか、あまり手応えがなかったか、手応えがなかったから明日はこうしてみようか…そう考えて行けば、感想も反省も考察も書けるかも…? あまり大した回答ができなくてすみません。日誌って大変ですよね…がんばって下さいっ;
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る