解決済み
都内の私大に勤めており東京周辺の大学の事しか分かりませんが、何処も結構残業が多いと聞くので超過勤務手当で年収が増えてるところは多いと思います。 うちも部署によりますが、21,22時まで残ってる人は多くいますね。 近年は、大学の事務職員の業務内容は幅広く様々な事をやっているので、他の民間と比べて特別に楽で高給とりって訳ではないと思いますよ。 また、私大でも職員の給料が良いのは一部の大学ぐらいです。 私の大学はいわゆる中堅大学ですが、給与水準は国家公務員に準拠しています。 ただ、都内でいえば早慶やMARCHなどの有名大学さんは、受験料や授業料、補助金・寄付金等収入が多くあるので、職員の給料も相当高いのは事実です。 そういう大学さんは、一種のビジネスモデルが確立しているとも言えますね。
2人が参考になると回答しました
公立じゃなくて私立なら、儲けていますから職員の給与も高いのでしょう。 国公立大学ならもっと安いはずです。
有名私大は、安定的に利益を生み出すビジネモデルを確立しています。給与が高いのもある意味頷けるところ。 メガや総合商社の45歳給与の方がずっと高いけどね。
2人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
大学職員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る