教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【早急にご回答を】20代前半・現在仕事なしの男です。 ~質問事項~ 基本的過ぎて申し訳ありませんが、 ・就職後の試…

【早急にご回答を】20代前半・現在仕事なしの男です。 ~質問事項~ 基本的過ぎて申し訳ありませんが、 ・就職後の試用期間の扱い(正社員かアルバイト) →正社員の場合は転職、アルバイトの場合は再就職 ・(次の仕事が就職となる場合、)早期辞職の際、職歴に書いた場合は不利になるか否か →不利にならない書き方はあるのか ・1ヶ月弱社会人であったが、辞職すると社会人ではなくなるか否か →再就職すれば復活するのか 【私の具体的な例】 前月末、印刷会社に正社員で就職したものの、試用期間で保険に入る事なく、1ヶ月足らずで辞職しました。辞職の時期は契約時は2週間前でしたが、有限会社だからかは不明ですが、即日ないしは翌日でも構わないとの事でした。 入社した次月から(保険に)入る手続きは可能でした。 その会社は、地元の有限会社で、自宅から1時間かけて車通勤して居ました。入社前、闇雲に仕事探しをしていた事、遅く迄の残業で、身体・脳みそがついていかなかった事が祟(たた)りでした。会社の戦力にならず、会社をダメにしている事に気づきました。 上司からは「この仕事には合わないや」という宣告があり、自分でも、仕事している中で、先輩社員の足かせとなる事がしばしばでした。 新入りの方は、初めのうちはそうと聞きますが、私は朝の通勤で手一杯で、起床時間がギリギリ(機械の準備の為、始業1時間半前)という事もあり、頭が冴えず、聞き取ってメモしても覚えられず仕舞いでした。 後々分かったところ、相当酷かったとの事でした。 自分の弱さが露呈する事となり、自分でもより真剣に、自分が合致する仕事探しをすべきであったと、ただ反省するのみです。 即興で思いついたので、やたら冗長で、訳が分からず申し訳ありませんが、一日でも早く前へ進める為、是非力をお借りしたい次第です。 正直、要約力があまりないので、何卒ご勘弁を。 【禁止事項】 回答時に、「~ですが。」のような、曖昧な表現は受け入れられません。 自分が悪いという事は百も承知なので、けなす回答は即却下させて頂きます。

補足

あまりにも基本的過ぎて申し訳ありません。 追加となりますが、どうすれば遅く迄の残業を乗り切られるか、人の聞く力が定着するか、スピーディーに仕事出来るか、時間がある方はこちらもご回答下さい。全て答えて頂かなくても結構です。

続きを読む

169閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    第一の質問について 質問の趣旨が不明確です。 試用期間中に退職した場合に、どのような扱いになるかということであれば、会社ごとに違うので一般的なことは回答が困難です。 第二の質問について 上述と同じく、短期職歴をどのように扱うかは、場面ごとに異なります。 例えば、「仕事に対して妥協が許せない意識の高い人」として見られるか、「忍耐力が足りない人」として見られるかは、会社や担当者、さらには質問者の受け答えや面接態度等の仕方によって変わってくるでしょう。 あえて言えば、短期職歴が記載されていれば退職した理由を聞かれるでしょうし、空白期間があれば空白になった理由及び空白期間中の行動を聞かれるでしょうから、どちらが説明しやすいかで判断することも考えられます。 第三の質問について 大辞林によれは、「社会人」とは、 1 学校や家庭などの保護から自立して,実社会で生活する人。 「卒業して-となる」 2 (スポーツなどで)プロや学生ではなく,企業に籍を置いていること。 3 社会を構成している一人の人間。 という意味です。 このうち、2の用法は「社会人野球」といったもので、例えばプロ野球選手は「社会人」ではないことになるので、本件ではあてはまらないでしょう。 3の用法であれば、就職状況にかかわらず乳幼児でも社会人となります。 1の用法の場合、退職しても自分の生活を自分でまかなうのであれば社会人に該当しますが、親族に扶養されるのであれば社会人とはいえません。 日本語を含む大多数の言語は、ひとつの単語に複数の意味や用法があるので、法律用語や学術用語のように定義が明確に決められているものでなければ、一義的な回答は不可能です。 補足について あいまいな表現が苦手であること、人の指示を聞き取りにくいこと、他の質問からコミュニケーション能力に課題があることや、質問文に改行や段落分け、まとまりが乏しく質問の趣旨が読み取りにくいことから、発達障がい、特にアスペルガー症候群を疑ってみてはいかがでしょうか。 専門の医療機関や、都道府県の発達障がいの支援センターに相談するのもひとつの方法です。 アスペルガー症候群の場合、定型発達者と同様に仕事をしようとすると、仕事がまったくうまくいかずに「自分はダメだ」と必要以上に思ってしまい、2次障害であるうつ病などを発病しやすくなります。

  • ・就職後の試用期間の扱い(正社員かアルバイト) →正社員の場合は転職、アルバイトの 場合は再就職 何を聞いてるのかそもそも意味が解りませんが、アルバイトや正社員、派遣社員、契約社員、パートなどというのは契約上の責任の重さや働く時間、働く期間、雇用の形の違いが表されているだけで誰かに雇用されていることに変わりはないですし、個人事業主なども含めて就職していることに変わりはありません。 ・(次の仕事が就職となる場合、)早期辞職の際、職歴に書いた場合は不利になるか否か →不利にならない書き方はあるのか 書き方。 履歴書の経歴は「○年×月 △△にアルバイトとして入社」「○年×月 △△を一身上の都合により退職」と書く程度で、細かい理由は書きません。細かい理由は面接などで聞かれたら口頭で答えるか、業務経歴書で触れる程度です。「アルバイトとして」なんて余計なことを書く必要性はないですが、それも個人の勝手です。誰かが決めることではありません。 正社員だろうがアルバイトだろうが、短期だろうが長期だろうが、職歴に書くか書かないかは本人の勝手です。書かなかった場合にそれを読んだ側が採否の決定にかかる能力を誤解すれば詐称になります。経歴の詐称は懲戒解雇の理由になります。 ただし、懲戒解雇などの懲戒処分は経歴ではなく、「賞罰」欄に懲役や禁固刑などの刑罰を食らった場合と同様に書かないと書かないだけで懲戒解雇の理由になります。 ・1ヶ月弱社会人であったが、辞職すると社会人ではなくなるか否か →再就職すれば復活するのか 社会にいればみんな社会人です。生まれた瞬間から。堕胎が殺人に問われるかどうかの問題とは別の話です。 乳児も園児も児童も学生も、石川尞も大島優子もマツコ・デラックスも安倍晋三も人間天皇も社会にいるので社会人です。人間宣言前の天皇は神なので市民ではありません。 乳児、園児、児童、学生、政治家、医師、教師、天皇や皇族などなどはそれぞれ一般的に通用している主に職業を表す社会的立場を指し示す用語があるのでそのように呼ばれているというだけです。「社会人」なんて学生さんなどをわざわざ差別するような差別的用語があるのは日本だけです。他ではせいぜい成人と未成年の違いがあるだけで、全部まとめて「市民」です。西東京市の住民を市民、練馬区の住民を区民と呼んでる市民や区民とは意味が異なります。 どうすれば遅く迄の残業を乗り切られるか そもそも残業なんてする必要がないように所定の就業時間中に仕事をこなせばいいだけのことです。 どうすれば人の聞く力が定着するか 「人の聞く力」っていうのがなんのことなのかさっぱりわからない。読解力とかそういう話なら、とりあえず曖昧な表現でも受け入れることをしなければ定着どころか聞く資格すらありません。 どうすればスピーディーに仕事出来るか それこそ個人の能力や経験の問題であって、誰かに聞いたからってスピーディに仕事ができるようになるわけがないです。強いて言えば安直に誰かに聞いて教えられたことはすぐ忘れますが、自分で調べたり誰かがやっているのをこっそりとでも盗み見て覚えたりしたことはなかなか忘れないので、そうやってご自分で磨きをかけてください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

印刷会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

車通勤(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる