教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

人材紹介会社で働くキャリアコンサルタント、30代~60歳はどこへ消えたのか?

人材紹介会社で働くキャリアコンサルタント、30代~60歳はどこへ消えたのか?はじめまして。現在、転職活動をしているものです(年齢30歳)。 前職(個人企業での受付業務と総務・人事業務)の経験を活かして、人材紹介会社で働きたいと思っています。 そこで、いくつか会社の求人を拝見していたのですが、疑問が… 「人材会社の社員の年齢層は、若い方が多いのでしょうか。30代~60歳ぐらいの方も多く働いていますか?職場環境が大変で入れ替わりが激しく、若い年代の方ばかりが働いているのでしょうか?」 転職サイトで紹介されている人材会社の求人を見ていたところ、「20~30代多数!」、「平均年齢32歳!」だのという記載が多く、添付されている職場の写真もその年代の方ばかりが映っていました。30代~60歳ぐらいの方は、どこへ消えたのでしょうか?長期的に働ける環境なのかが不安です。 人材会社の内情をご存知の方がいらっしゃったら、教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

1,268閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    人材会社は設備も資金もいらず気軽に作れる組織です。一人会社が多い業種です。一回大きな案件(給料の非常に高い人材)の紹介に成功すれば儲けも大きいですが、そのようなディールを一年に何回も起こすのは困難です。まだ日本では歴史が浅い業種なので余り知られていませんが英米では人材会社(別名:ヘッドハンター)は「自分が持っているのは人的ネットワークだけ。他に何もない」と考えている人が立ち上げる典型的な仕事です。 欧米の場合、統計としては何万という数の人材会社は存在します。しかし、そのほとんどは開店休業状態で、転職が盛り上がっていない時期にどうやってそのコンサルタントが食っているのかは不明です。なぜなら人材会社が儲けられるのは自分が担当する業界の景気が非常に良くなって、人材が他社に移ろうという景気上昇期のさらに後期に限られるからです。 もちろん日本にはまだ、一人~数人でやっている人材会社は欧米ほどありません。現状ではリクルートやマンパワーなどの大手で経験を積んだ人が、ある程度の年になると独立するため、結果的に若い人ばかりの組織になるのでしょう。(個人的には人材会社に新卒で入社する人の気が知れません。ハイリスク、ハイリターンの商売です)。基本的には自分が営業職などで業界の要人を多数知っているネットワークの広い人がなる職業です。(facebookやlinkedinで'ともだち'がやたらたくさんいるタイプ) 大手だとしても、その組織内部で自分の担当は特定の業種であり自分の専門とする人的ネットワークにかかっています。自分の専門外の業種が盛り上がっていたとしても他業種を助けることもできません。 人材会社を長期的に食いぶちにして生きていくのは非常に難しく、それが理由で若い人しかいないのです。(業界インサイダーではないので、あくまでも利用者としての印象です)

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる