教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトやパートで試用期間が短期の有期契約となることは多いです。僕のバイト先のスーパーはそうです。

アルバイトやパートで試用期間が短期の有期契約となることは多いです。僕のバイト先のスーパーはそうです。②有期契約の試用期間であっても、満了で退職したい(更新しない)場合も早めにその意思を伝えた方がいいですか? ③どんな理由で更新しない意思を伝えた方がいいですか?

補足

前半は①~多いですか?~でした

続きを読む

487閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    スーパーでパートしてます 1)うちも、そうですね^^半年に一度の更新です 2)求人出したりするんで 更新しないのが分かってるなら伝えた方がいいでしょうね 更新せずに退職される方も早めに申し出てます 何も言わなければ更新するものだと思われてるので 3)辞めたい理由を言えばいいのでは? 別の場所で働くことになった、別の職種をやってみたいとか 家庭の事情や、学生なら学校の関係で体力や時間的に続けるのが難しいとかじゃない? こないだ、私の働いてるのとは別の部門のチーフが 「もうやってられないです!!」ってパートさんが2人も辞めたって落ち込んでたけどね・・・ やってらんねー!!が理由らしいです 個人的なことも絡むので深くは聞かない(聞けない)みたいですよ

  • ①多いですか?がよくわかりませんが?そもそも短期か長期かの募集は、求人に書いてあるでしょ^_^; ②それはそうでしょ… ③どんな理由かは人それぞれですが素直に働いてみたら自分がこの仕事に向いてないことがわかったので更新前に退職させてくださいでいいんじゃないですか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる