教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護職で未経験だと正社員になれないでしょうか? 介護職に転職するために何社か登録しました。 ヘルパーの資格は持ってま…

介護職で未経験だと正社員になれないでしょうか? 介護職に転職するために何社か登録しました。 ヘルパーの資格は持ってまして夜勤が出来ないのでデイサービスを希望してますが人気があり未経験で正社員だと厳しいと言われました。 派遣だといつ切られるかと不安がありますが、派遣で働いて経験を積んでから正社員を目指した方がいいのでしょうか?

続きを読む

3,414閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    デイサービス勤務です。 新卒枠以外は「まったくの未経験」はいきなり正社員は厳しいです。 正社員ということは、パートより責任をおい、時短勤務者や残業が厳しいパートに変わって残業を引き受けたり、パートを指導したりする立場な訳です。何にもできないのに、その道10年のパートより給与が高く、ボーナスもあり(パートはボーナスなしの会社も多いです)なんて、、、現場は納得しませんので。 正社員登用制度があり、実例がある会社にて、パートからスタートすることをオススメします。(制度はあっても見せかけだけで実態がない場合もあるため、注意が必要です)

  • そう詳しくはないですけど、身近にいます。 最初は易しい資格で週何回かのパートで行ってたんですが、しばらくしてから正社員になり、働きながらいくつかの資格を取ってます。 勤務先にもよるかもしれないけど、資格取れと言われるようですよ。 実務経験が必要なので、働いて収入を得ながら時期が来たら資格を取っていける。 そんな感じです。 但し、仕事は大変です。 長く続けていれば、待遇も言われているほど悪くはないみたいです。 正社員かどうか考えるよりも、まずは仕事に慣れて信頼されることじゃないでしょうか? 人手不足の業界、ずっと居て欲しければ自然とそうなりますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 人材紹介会社のコンサルタントです。 ヘルパーの求人をいくつか受けています。 1)デイサービスセンター勤務です。介護福祉士と介護業界での経験1年以上ある方となっています。シフト勤務。 2)サービス付き高齢者向け住宅のヘルパーです。必須資格なし、普通自動車運転免許や介護福祉士ある方優遇となっています。シフト勤務。 3)訪問入浴のヘルパーです。必須資格なし、介護職員初任者研修(ヘルパー2級)以上の方や普通自動車運転免許を持っている方を優遇となっています。シフト勤務。 4)ショートステイのヘルパーです。必須資格なし、普通自動車運転免許や介護福祉士ある方優遇となっています。シフト勤務。 ※いずれも正社員雇用で試用期間は6ヶ月です。 ご関心があり詳細を知りたいということでしたら、直接ご連絡ください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる