教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公文の国語教材はAⅠからが小1でしょうか?

公文の国語教材はAⅠからが小1でしょうか?保育園年中5歳の息子が公文の国語の教材6A(2語文の読み)をやっています。 ひらがなの読みがやっと出来るようになってきました。 濁点などはまだ間違えて読む事もあります; 小学校入学まであと1年ありますが、入学までに小1レベルに突入することは出来るでしょうか? 2月から公文をはじめ(2ヶ月弱)、最初はひらがなが全く読めませんでしたので成長はしていると思います…。 教材でいうとAⅠからが小1の入学レベル(1学期)なんでしょうか? ひらがながスラスラ読めるようになってから、算数と英語も始めたいと考えています。 (ひらがなが読めないと、問題文が理解できないと先生に言われました)

続きを読む

4,765閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    国語の場合は、2A後半からが小学校1年生のレベルに相当します。 毎日の宿題の量にもよると思いますが、子供が集中してどんどん取り組んでいけば、入学前までにはAIにじゅうぶん到達できると思います。 到達したいのであれば、公文の先生にも予め伝えておいたほうがいいですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公文(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる