教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

はじめまして。 カテゴリー合ってるのか分かりませんが… 主人のお給料が減給された為、今まで専業主婦だった私も働き…

はじめまして。 カテゴリー合ってるのか分かりませんが… 主人のお給料が減給された為、今まで専業主婦だった私も働きに出ようという事になりました。 まだ1歳の子供がいるのですが、3歳ぐらいまでは保育園には預けず親子のふれあいをと考えておりました。 そうすると主人が帰宅後に働きに行くことになるので、深夜までやっている居酒屋やコンビニ等で働く事になると思います。 ですが、これから子供の事などでお金が必要になる中、いつまでもそのようなアルバイトばかりではいけないのではないかと考えるようになりました。 出来ればスキルが付く、医療事務(すぐにでも働きに出ないといけないので、資格は働きながら取得)や、 能力は文字打ち程度やメール送信出来る程度ですが事務職をしたいと考えております。 20代前半高卒資格無し社員経験無し、 飲食店などで接客のアルバイトの経験はありますが、事務仕事の経験はほぼありません。 こんな私なので、正直今から事務などがつとまるのかどうか自信がありません。 このような私でも働ける世界なのか、 同じような状況で現在働いているという方、 それ以外の方でもかまいません。 お答えいただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

続きを読む

115閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    文面の中で、チョット解釈が違うんではと思う所があります、親子の触れ合いをと考えて今まで来たのに、ご主人の帰宅後に働きに出るというのは可笑しくないですか。それなら昼間、保育園に預けた方が良いと思いますよ。親子の触れ合いと言う事は家族のふれあいではないですか?その大事な家族の触れ合いの場に、昼間も然り夜も然り、片親だけではないですか、それではふれあいとは言えませんよね、どうですか? もう一つ、私は15年程、水商売という世界で人を使う事をしてきましたが、その中で一番いけない事だと思っているのは、生活の為に奥方がご主人を家において夜働く事なんです、男というのは生活のためとはいえ、夜一人で留守番をする状態は耐えられない事なんです。何十回となくこういう事で離婚に至った例を見ています、そして逆に、客の見栄を張る姿を見て奥方が自分のご主人に幻滅してしまい、客と駆け落ちしてしまう女性も何人か見てきました、この女性の多くは着る物も地味な服装で控えめな女性が特徴なんです。駆け落ちしても半年ほどで殆どが戻ってきますが、生活が元に戻る事はありません。 ああだこうだと書かせていただきましたが、保育園に預けてその範囲で夜は一家団欒な暮らしが一番ではないでしょうか。保育園代が稼げれば、大変な協力だと思いますがね。

  • 事務職は狭き門ですね 主婦の何割の方が、事務職というか、 デスクに座ってやるような仕事に就いてるのでしょう 文字打ちやメール送信って。。。 うちの小学生の子供でもできますよ

    続きを読む
  • 思いつくのはネット関係の仕事です。 下請けの募集もありますから、そんなのからはじめられたら どうでしょうか。 託児所付の職場もいくつかあると思います。 主婦業にもっと専念するという考え方もあります 旦那の稼ぎだけでやりくりつけるのです。 昔はそうやって旦那は一人前になってきました。 旦那の親にも援助してもらいましょう。 彼らは自分の孫のためには労力はいそしみません

    続きを読む
  • 今現在の状況で事務に就くのはかなりの困難です。 小さな子供がいても働きやすいのはシフト制の仕事です。 資格は独学でとれます。今から勉強したらいいだけです。 が、会社側は、いつ休かわからない子持ち主婦を雇うなら独身の若い子を雇います。 小さい子がいるとどうしても急に熱で休みます。早退します。行事で休みますとなるので、それでは困るのです 事務はほんとすごい倍率です。主婦がちょっと働きたいなあでは必至に就活してる若い子にはかないませんよ。 事務希望で文字打ちしかできないでは、正直話にならないレベルですよ。 医療事務は休みが少なくて、月末月初は絶対残業で、クリニックによったら夜帰るの遅くなりますが、子供どうします?保育所に預けるとしても時間内に迎えに行けないですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる