教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは。 病院の窓口業務について教えて下さい。 去年四月に旦那の実家近辺に越してきまして、知り合いもいません…

こんにちは。 病院の窓口業務について教えて下さい。 去年四月に旦那の実家近辺に越してきまして、知り合いもいませんでしたので、子供が幼稚園の間の時間に働ける勤務条件の仕事を10月からはじめました。 精神病院の窓口の仕事です。 私はそれまで衣料メーカーの品質管理をしていて、医療事務は全く知識も経験もありません。 大学が心理学部だったので、精神病などの知識が少しあり、未経験を採用しているらしく、働けることになったのですが。。 一ヶ月して窓口に一人で出されるようになり、保険の種類やら自立支援の適用の薬やら、様々点数計算をするのですが、分からないことだらけで、回りにいちいち確認するも、かなり混んできてしまうと、周りのパートさんに教えてもらった会計も間違っていたりと、お会計は重要なことなので、怒られたりします。 当然間違った私がいけないので、必死に覚えようと努力の毎日で、やっとなんとか一人でそれなりに業務をこなせるようになり、昨日、なんと、統合失調症の人に出してはいけない薬があったのに、そのまま会計されていた、と注意され、そうゆう間違いが多いんだけど!と言われました。 全く知りませんでした。 そんな薬がまさか私たちで選定するなんて、何の知識もなく怖くなりました。 面接では、未経験でもできる仕事だから、と言われて、まさかこんな一から十まで未経験のパート責任でしなければならないなどと考えていませんでした。 素人考えでは、なぜ出してはいけない薬を医者が処方するのか全く理解できません。 誤って私が薬をそのままにして患者さんが何かあったら、当然私の責任になるのですか? あまりに、私には重すぎて続けていけるか不安です。頑張って覚えようと努力はしていますが、窓口業務って、こんなものですか? 教えて下さい、お願いいたします

続きを読む

399閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    まだ3ヶ月しかたってないでしょうか? どんなに忙しい中でも、確認だけは他の人にしていただいてはいかがですか? 少しでも不安がある時も要確認です。焦ることはやめましょう。 責任は医師にありますよね。近くに看護士がいたなら、看護士にも責任はあると思います。 でも、他の周りの方々もサポートしていく役目があります。 質問者さんを教えている方々がいたらその人達にも責任があるでしょう。 だから自分のせいだと、そこまで思い詰めないでください。 薬に関して言えば、最終的には本人やご家族、薬剤師さんが気にしてくれています。判断するのは質問者さんだけではありません。 一番良くないこと、リスクが高いことというのはどの仕事にも存在します。 それをまず最初に習った方がいいですね。色々な方に聞けるなら色々な方の視点で聞けるからいいと思います。 新人さんがミスするのは当たり前のことだから、まずそこは謝罪したなら気にしないでいきましょう。

  • 院内処方とは珍しいですね。 小さな町医者で院内処方が有りますが、私が住んでいる所は院外処方が一般的です。 出していけない薬を処方するのは確認漏れか患者を安心させる為なのか真相は知りません。 また、頑張って覚えようと頭で覚えてるだけでは無理ではないですか。 そういう知識を持ち合わせて無い事は当たり前なんです。 逆にどの病気にはどの薬を出してはいけないか聞いたらどうですか。 一覧表にしておけばわかるでしょう。 未経験可と言うのは、経験者が敬遠する何かが有るのです。 それが薬のチェックだったんです。 そういう物ではないけど続けるのなら、改善方法を考えるしかないです。

    続きを読む
  • 院内処方ですか? 薬の内容のチェックなんていうのは、薬剤師の仕事であり、そんなん事務員にさせる時点で異常。知識がないのに出来るわけない。そのうち死人が出かねないから、辞めた方が良いですよ~。 院内処方の実態が良く分かる事例ですね。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 医者も人間だからね 2重3重のチェック体制で患者さんが安心安全になるんなら良いんじゃない?

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる