教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

給料はこのくらいなのでしょうか?

給料はこのくらいなのでしょうか?残業を20時間。(しっかり残業代入ります。) 残業代が3万くらい入って、 総支給額が24万です。 厚生年金保険が2万。 その他もろもろ引かれて 自分で受け取れるお金は「17万」になります。 残業を一切しなかったら14万程度」です。 こんなものですか? 今年で社会人3年目ですが どんどん給料が少なくなっていく気がしてたまらないです。 そんな中、友人は月給24万(手取り額)とかいう子も居て なんだかモヤモヤします。 これから給料が増える見込みもあまりなく 仕事のほうも責任がどんどん重くなってきて 仕事始めの目標設定はとても高いものを上げられました。 頑張ってやっていますが、全然届かず しめの時には色々怒られるんだろうなと 今から少しやる気が出ません…。 社会人3年目として、 手取りはどのぐらいあるのが普通?平均?なのか 教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。

補足

女です。 業種は、技術関連(機械系?) PCの知識、スキルや機械知識を必要とする仕事です。

続きを読む

148閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • 手取り19万ならいたって妥当ですね。

    ID非表示さん

  • この文面から見て女性ですか、もし女性でしたら入社3年の友人の手取り24万円は、凄いですね。総額30万近くと言う事ですから男子の大卒3年目より多いかもね。それで質問の回答ですが、人は人ですどんなことがあろうと、どうしようと同じ事には絶対にならない、成れないのが人生なんですよ。手取り17万円だから24万円の人より不幸であるとは限らないし、それだけが人生ではないでしょ。 手取りはどの位かは、今自分が貰っている手取りが人より少しだけいい金額だと、思い込むことが大事でしょうね。24万円?私は宝くじを当てたような素敵な旦那様を得たよ、と言えるかもよ。

    続きを読む
  • 総支給額が24万で手取りが14万というのは、引かれすぎのように思われます。 健康保険料・厚生年金保険料が32000円程度、雇用保険料が1200円程度、所得税が6000円程度、で法定控除としては40000円くらいです。 住民税が特別徴収されているとしても、あとほかに6万も何が控除されているのですか? 給与明細を確認してください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる