教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【お礼100枚】欠勤するには何て言おう?

【お礼100枚】欠勤するには何て言おう?介護で夜勤専従をやっております。 週2日でちょうど1週間前に発熱を起こしてしまい。2日休んでしまいました。 今日本日9日。も出勤なのですが。現在の状況を書きますと。最初のうちに37.8あった熱は下がり37度に。最初のうちはたびたびしていた嘔吐も今では止まってはおりませんが「回数が減った」と言う状況。病院に行った際は「風邪」と診断され。どういうことか3日前からずっと頭痛に悩んでおり。常に頭が割れてしまいそうな痛みに悩まされ。おかげでこの三日眠れて降りません。食欲もありません。 仕方がないので派遣担当者にその事を伝え。施設のエリアマネージャーにその事を伝えていただくと。 担当「えとね。9日は人が足りないから絶対来てっていってたから。頑張れないかな」 と言われました。正直無理です・・・それに介護の際利用者(老人)に熱何かうつしたら・・・どうなるか・・・w なので。エリマネに直接SNS(エリマネが電話よりSNSと望んだ)で。 私「お返事遅れて申し訳ありません。それと連日続いての欠勤申し訳ありません。お正月に入ってすぐ発熱を起こしてしまったせいで施設の皆様方にご迷惑をおかけしたこと。本当に申し訳なく思っております。昨晩の事でお話があるのですが。○さん(担当者) からお話は伺いましたでしょうか?熱の方は37度までは何とか下がりはしたいのですが。最初の時よりは収まったとは言え、嘔吐はまだ時よりあり。この状態でなら私の方も出勤したいという考えはありましたが 何がどうなっているのか。頭痛が薬を飲んでも治らず。逆に悪化していると思われる状況が続いております。 普段から頭痛を感じることがあるのですが、今回ほどの痛みが長く続くのは初めてで、体もあまり休めていない状況です。 もし仮に出勤したとしても、今の状況では普段以上に足を引っ張ってしまうこととなりますので、誠に申し訳ありませんが、良く考えた結果。やはり本日の勤務はお休みさせていただければと考えております。」 と言おうと思うのですが・・・なにぶん文章能力がないので・・これで大丈夫か不安です。 どなたか読んで修正すべき部分あれば教えて欲しいです。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

294閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    介護施設勤務の看護師です。一番いいのは再度受診して医師から診断書を書いてもらうこと。(診断書代はかかりますが) おじいちゃん先生の中にはあまり書きたがらない人まれにいますが、今はそういう時代なので皆わりと書いてくれます。 医師には「頭痛や症状が酷く、到底他人の介護ができる状態ではないし、感染リスクも不安。しかし、人手の関係で出勤要請があり、今後不利にならないような形でお休みしたい」と相談して下さい。 その上で伝えれば問題ありません。 頭痛が普段からあるとのことですが、頭痛を起こす病気の中には、脳の病気も沢山あります。脳梗塞や脳出血などの他に、髄膜炎は若い人結構多いです。(風邪などの症状を起こす細菌が脳の髄膜に入り込み炎症を起こすため、)一度、受診しCTなど専門検査をお勧めします。ちなみに、偏頭痛(片頭痛)の場合は、強い頭痛発作の時には、一般の痛み止めでは効かないことも多いですが、偏頭痛治療薬を処方してもらうとすぐ良くなる場合もあります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マネージャー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる