教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険はもらえますか。回答よろしくお願いします。 会社都合で退職して一カ月が立ちましたが、まだ失業保険の手続きはして…

失業保険はもらえますか。回答よろしくお願いします。 会社都合で退職して一カ月が立ちましたが、まだ失業保険の手続きはしていません(受給資格はあります)。その間、知人の会社の手伝いをして一カ月間、週8時間ぐらいで15万円頂きました。(雇用・社保・源泉無です)。定職に就きたいので就活中(ハローワークに登録済み)ですが、失業保険はもらえますか。回答よろしくお願いします。

続きを読む

106閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    ハローワークで求職者登録をして求人検索などの就活はしている状態だということ。 雇用保険の基本手当給付のための手続きはしていない、ということでしょうか。 知人の会社の手伝いも終わって、これから本格的に求職活動をするという状態なら、これから離職票を持ってハローワークで手続きをすれば、何も問題なく貰えます。 下の大黒さんは、日本語がわからない人なんで、質問内容も理解できず、回答もデタラメですから無視したほうが良いです。

    ID非表示さん

  • しかし、大黒さんの回答はひどいね。 空いた口が塞がらん(笑) 回答者さんカテマスの大黒さんは無視、無視、無視、です。

  • 手続き前だから、関係ないですよ。

  • 休職手続きをしなきゃ、1年で失効します。 就職までの応援資金ですから、完全無職で無きゃ、受給できません。 知人の会社の手伝い中は、失職じゃありませんから、受給できません。 発覚したら受給した金額は、全額返金を求められます。 まだ失業保険の手続きはしていません 就活中(ハローワークに登録済み)・・・・とは、どういう意味ですか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる