教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

港湾荷役作業員について質問です。24時間動いている港の場合、港湾荷役作業員がシフトで勤務していると思いますが、残業代は何…

港湾荷役作業員について質問です。24時間動いている港の場合、港湾荷役作業員がシフトで勤務していると思いますが、残業代は何時間相当支払われるのが普通なのですか?大抵の求人には「残業が30時間程度あり」って書いてますけど、逆に言えばどんなに残業しても残業代は30時間までしかもらえないのですか?24時間のシフト制なら、30時間の残業はあっという間にオーバーしそうな気がするのですが。

4,024閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • 同じ会社内に、荷役労働者でも100時間以上の残業者もいれば、ゼロ時間の者もいます。独特のシステムですが、大手では倉庫、沿岸、船内と分担が違いますから何処に希望入社するかで収入も全く違います。船内作業員、沿岸作業員は船が無ければ、休みとなったりして、変化のある職場ですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト制(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる