教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

どうして昨今トラックドライバーが不足しているのですか?

どうして昨今トラックドライバーが不足しているのですか?労働関係は改善され、車両も故障が少なく快適で、高速道路も開通して走りやすくなっていますよね。 私も運転が好きなので、トラックドライバーに憧れていました。 今でも高速道路にはたくさんの長距離トラックが走っていますが、ドライバーが不足しているとは驚きです。 収入も良いと思いますし、ブラック企業とかで働くより全然いいですよね?

続きを読む

2,356閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    4t超ロングの中距離ドライバーです。トラックドライバー歴21年の身です。宜しくお願いします。 仰る通り、昨今の運送業界は慢性的なドライバー不足に悩まされております。 大きな理由としては2つあります。 1つは、先回答者様の仰る「運賃競争」にあります。ご存知かもしれませんが、トラックドライバーの仕事は荷主さんから預かった荷物をお客様のところまで輸送する仕事です。輸送には運賃が発生し、これがトラックドライバーの給料の元となりますが、この運賃が時代の波で10年、20年前よりも安くなってきております。荷主さん達は、より安い運賃を運送会社に要求するようになり、そのしわ寄せが現場を走るドライバーにのし掛かかっているのです。今の時代はトラックドライバーが偉い立場ではありませんし、会社が主張しようものなら「それならもうお宅のところは頼まないから」となります。トラックドライバーで収入が良かったのは昔の時代の話です。 運賃競争以外でも、中東情勢の悪化による燃料費の高騰も追い討ちをかけています。燃料費節減により、高速道路などの有料道路を多く利用できなくなったり、今の寒い時期でも待機時はアイドリングストップを指示されたりします。有料道路などが多く使用できなくなったからと言っても荷主さんからの指示はこれまでと大きく変わらないため、ドライバーは睡眠時間を削って目的地を目指します。このようにトラックドライバーを取り巻く環境と言うのは良好とは言えないのです。 2つ目の理由は、現在の中型免許制度にあります。平成19年に中型免許が新設されましたが、この中型免許制度もドライバー不足の要因に一役買っています。平成19年以降に普通自動車免許を取得した方は4t車の乗務には中型免許が必要(取得条件は普通自動車の運転経験が2年)になりますが、ドライバー不足の中でも特に深刻とも言えるのが、若い方のドライバー不足です。つまりは、4tに乗務したいが中型免許が必要になる。わざわざ、中型免許を取得してまでトラックドライバーになりたがる若い方はまず見ません。加えて、上記で書きました労働環境悪化も加わっては、益々若い方など来ないのも納得します。求人広告などでも圧倒的に多いのが中型や大型の求人ですから、中型免許のない若い志望者は減る一方です。さらに言えば、2tなどの小型でも中型免許所持を応募時の必要資格している会社もあったりします。 当方、前職は下請けの個人の運送会社で大型の長距離ドライバー(フリー)兼面接官の仕事をしていました。 目に見えて感じたのは、中型免許新設を機に若い応募者がいなくなったことでした。それでも中型免許を取得してまで、将来は4tに乗りたいと言う若い方も、少なからず来てくれました。2tから始めて、今では大型で頑張ってくれている子も1人います。まだ頑張っているとの事で、面接をした私としては鼻高々です。 その一方で、憧れて入った方が多く辞めていくのも事実です。ギャップがあったんですね。私も子供の頃に観た映画「トラック野郎」がきっかけでトラックドライバーになりました。運送会社が大変なのは当然ですが、中でも前職はハードでした。一度会社を出発すれば2週間近くは帰れません。帰り荷が決まらなくては帰れません。荷がすんなり決まらず半日以上待機することも珍しくはありません。眠い時にも我慢して走ったり、食事に1日以上ありつけなかったり、40度の熱があっても走らなければならなかったり、子供の幼稚園の行事に参加してやれなかったり(入園式しか参加してません)など。給料も手取りで月30前後ですが、航海中は外食になるため、食事代などでそこから8万前後消えます。 このような犠牲が大きいのもトラックドライバーが嫌われる理由とも思っています。それでも、トラックは好きな仕事なので続いております。我が家は、女房も元大型トラックの長距離ドライバーです。娘が産まれる直前までトラックに乗っていました。経験者として、この仕事を理解してくれるので助かります。 私が面接の際に未経験者の方に尋ねていたことがあります。 それは、「トラックや運転が好きか」「仕事が趣味と割り切れるか」です。

    3人が参考になると回答しました

  • 荷主が運賃を値切りそれでも運ぶ人がいますので負の連鎖で運賃が下がり続け給与に反映し人気がないんです。昔に比べ給与は最悪です。例えば大型トラック長距離帰宅は週一、手取り25万であれば良い方でしょう。賞与なんてものは無く、寸志です。経費削減のため深夜下道を走っているトラックは多いです。目的地から引き返す時帰りの荷物の依頼があるまで待機しなければ車中泊になる事は少なくありません。割に合わないんです。

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

トラックドライバー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる