教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護施設の管理者をしています。 今年は売上が悪かったため、責任を取って私だけボーナスはなしだと伝えられました。 他の…

介護施設の管理者をしています。 今年は売上が悪かったため、責任を取って私だけボーナスはなしだと伝えられました。 他の社員には支給されおり、立場も労働基準法の管理監督者ではありません。こういう場合は会社に何か訴えたりすることはできますか?

365閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    訴えるのは自由なので、好きにしてくれ。

    ID非表示さん

  • 1.ボーナスの支給について就業規則でどの様に定められているがポイントです。 2.業績連動制などの定めがなく、他の社員と同様の扱いであれば、一人だけゼロ支給とするのに、それこそ合理的な理由が必要となります。 3.業績不振を理由とするのであれば、ご本人が相当経営に対する関与が大きく、社員を指揮命令する立場にあるということでなければ成立しません。 4.会社への対処としては、賃金未払いとして請求することです。 5.会社が支払いを拒否したことで明確な賃金未払いの事件となります。 6.あとは、労基に申し出るか労組を窓口とした交渉にするかどちらかです。 7.労組交渉が進む中では、訴訟対応となるかもしれませんが、その進行は労組と打ち合わせする中で考えるということでよいでしょう。 8.まず、近くの労組へ相談することをお勧めします。 9.本来であれば、社内で労組を結成することが一番なのですが、ご本人が孤立に近い状況にある今の状況では直ぐの対応は困難です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護施設(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる