教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は高校2年生でそろそろ将来のことを考えなければと思って質問させていただきます。 最初は調理の仕事がしたくて、試験に受…

私は高校2年生でそろそろ将来のことを考えなければと思って質問させていただきます。 最初は調理の仕事がしたくて、試験に受かれば卒業と同時に調理師免許が取れる学校に入学しました。 しかし夢が変わってしまい、今は舞台役者になるのが夢です。 調理師免許を取ったら、免許を生かさないと勿体無いので調理関係の仕事をしてお金を貯めてから舞台役者を目指そうとおもいます。仕事を辞めてもアルバイトでお金を貯めながらでも夢を目指したいです。 そこで質問があります。 養成所に通うか、劇団に入るか迷っています。 養成所に通わなくても役者になれるのでしょうか。 劇団に入ることは決して簡単なことだとは思ってませんが、劇団の方が可能性はあるのでしょうか。 長文失礼致しました。 私は本気で舞台役者になりたいんです。なので真面目な回答をお願い致します。

続きを読む

61閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    僕の友達でピアニストがいるんだ。でね?知り合いが、『役者になるか大学院に進学するか迷っている』と相談したそうだ。その時に友達は『心配しなくても大丈夫。君は、役者になる素質はないよ。なれる人は相談なんかしない』って言ってたのですが、まあ、ピアニストになる為に、音大卒業してイギリス・イタリアを渡って国際コンクールで入賞するくらいのパワフルな人が言うことだね。結局さ、養成所でも劇団でも、どっちでも良いのかもしれませんね。私の知り合いに日本アクション何とかって言う、スタントマンのグループに入っていた方がいるけれど、どこに行こうが芽が出る人は出るって言ってたね。可能性が高いほうを選びたいだろうが、そもそも、そういう世界でも無さそうな気もするね。 僕は趣味でピアノを弾くだけだし普通の大学を卒業したが、大学時代に船でピアノ演奏のバイトをしていたんだ。でもね?。なかなか出来ない仕事なんだよ。何故出来たか?って言うと、同級生の友達の親が、その船を持っている会社の取締役で、紹介してくれた訳。結局さ、チャンスってこんな風に巡ってくることが多いです。役者の世界もそうでしょ?。エイベックスからデビューして1枚だけアルバム出した友人とこないだ飲んだ時、結局、曲をつくっても、事務所の力があるかどうかで決まっちゃうから、エグザイルの曲のコンペに出しても、通らないって言ってたけれど、ま、世の中、人脈次第って部分も強いのですよね。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる