教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

運輸・物流内勤事務の資格について教えてください! 現在、某有名運輸会社で内勤事務として働いています。

運輸・物流内勤事務の資格について教えてください! 現在、某有名運輸会社で内勤事務として働いています。契約社員登用を目指して働いていますが、実際に社員として登用されるのかはわからず、 いつまでその会社で働けるかわかりません。 現在は、その会社で少しでも物流事務としての仕事の経験をしようと努力をしています。 ドライバーへのオペレーションや一般顧客対応、 これらの業務に関連する事務処理などが主な業務です。 いつ会社の意向で契約更新を行わず職を失うかわからないので、 今後に備えて資格を取得しようと考えています。 運輸・物流関係の資格で、取得していると評価の高い資格、または比較的取得しやすく、プラスアルファになり得る資格などあれば教えていただきたいです。 運行管理者資格は、トラックと旅客2種を取得するつもりです。 転職の際の武器になるような、物流・運輸系(内勤の物流事務)の資格を教えていただきたいです。 現在の仕事を失った場合は、将来的に、物流・運輸関係の内勤事務の仕事を探そうと思っております。 どうか回答をお願いいたします。

続きを読む

9,188閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    運行管理?なぜ? 何がしたいのでしょう? 物流系の仕事であれば事務仕事は経理とかpc系の資格ですよね? 事務員が運行管理なんかとってたら煙たがられるんじゃないかなぁ。そっち系の偉い人って下積みからやってきたか営業マンが多く、中の仕事しかしてない方が運行管理持ってても色々と難しいと…。 それよりも事務仕事のエキスパートになられた方がよっぽど上の人間からしたら使いやすいと思います。日々の業務を手早くこなせる事が第一です。まず、そこがコケたら論外。その他、社員登用の際に推薦してもらいやすくするためにオフィス系の資格ですね。エクセルワードetc ちょっとしたプログラミング(マクロvbなど)ができたらそっちの方が優遇されるんじゃない?私なら絶対そっち狙いますね。業務にとってpc系のトラブルに強い人ってどこの会社も欲しいですからねー。運送系ならなおさら。外注するとめちゃくちゃ高いし。 データ整理の達人とかいいですよー。 と、まあ事務やりたいなら転職の武器になるのはまず事務系資格です。

  • 資格って何でもそうですが、実際に実際経験が無ければ全くチンプンカンプンです! 特に運行管理者資格は、ドライバー経験や配車の業務を熟知していないと難しい資格です。 又、車両台数に寄って運行管理者の人数が決まっている為、実際管理者になれる確率はかなり狭いです。 更には人を管理する訳ですから会社で其れなりの地位がないと出来ない仕事です。 入社してまだ日が浅い者が人の管理をするなんて事は倫理上難しいと思います。 狭き門ですから実際資格を持っていても、補助者として管理者のサポートをしている方が大半です。 補助者は基礎講習を3日間受講すれば業務の一部を補佐出来ます。 例えば管理者が休みの日や外出、夜間の場合です。 補助者は勤怠管理や日報の整理とチェック、夜間の留守番的存在でしかありません。 早い話が雑用なのでクレーム処理も場合によってはあります。 運送会社では、事務員は全員基礎講習を受講させて補助者として業務させている場合が多く、パートの女性にも受講させて補助業務をしている場合があります。 会社に寄っては多少の手当てが支給されます。 人より一歩進んだ知識を習得するならトラックの知識と物流用語を覚えると有利です。 トラックは2トン車や4トン車、大型車があり、同じ大きさのトラックでも1台毎に積載量が若干違います。 又、荷を積む時とは個数では無く容積(リューべ)で計算出来ると有利です。 形や大きさや重さの異なる物を積む場合は個数だけでは過積載になったり、無駄な輸送になります。 更にはトラック毎に使用が違います。 ゲート車、低床車、高床車、ウイング車、冷凍冷蔵積載車… 荷物の用途に寄って荷主さんに車種を指定されたり、納品先の立地条件で車種を指定される場合があります。 だから実務経験(特にドライバー経験)が無いと難しいです。 最後にほんの一例ですが物流用語もあります。 TC →トランスファーセンター (通過型倉庫) DC→ディストリビューションセンター (保管型倉庫)

    続きを読む
  • 運行管理者の資格は有益だと思います。 昨今の問題で運行管理者の重要性は再認識されており、運輸関係会社も運行管理者の育成に力を入れているのですが、前回の合格率を見てもわかるように、昔のように簡単に合格できるレベルではなくなりました。 そのため、運行管理者資格保有者が一層求められていますので、来年の3月には是非取得する方が良いと思います。 あとは、全く別分野になりますが、一般顧客対応ということで秘書検定などはいかがでしょうか。「秘書」という言葉にこだわることはなく、お客様への対応ということで勉強になることは多いです。特に物流関係の職場ではぶっきらぼうな人が多いと言われていますので、お客様対応がしっかりしているところは信頼性が向上する可能性もあります。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる