教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

残業と転職について質問です。 今の会社(町工場)に大卒で入って2年目なのですが、月の残業が先月は88.5時間。平均して…

残業と転職について質問です。 今の会社(町工場)に大卒で入って2年目なのですが、月の残業が先月は88.5時間。平均しても70を下回ることはまずなく、最大で95時間残業した月もあります。まだ、23歳で体力的には今のところ倒れるほどではないと自覚しているのですが、将来を考えると転職を考えた方がいいのかとも思っています。 また、通勤時間は電車で1時間半程であり、仕事が終わり家に着くのは平均して20時半以降。遅いときには11時半を過ぎるときもあります。次の日も6時過ぎには起きる必要があるため、帰ってすぐ夕食、風呂、就寝のみです。 以下に詳しい内容を ・残業代は残業時間分全支給 ・土日祝は休み(月2回ほど土曜出勤) ・先輩、上司は私より残業時間は多いです。課長以上は残業代は出ません。(なのでより将来が不安です) ・個人的には必要なのはお金よりも健康、時間だと思っています。 私の考えは甘いのでしょうか?何でもいいのでご意見、ご感想をお願いします。

補足

すみません、修正点が一点あります。 20時半以降ではなく22時半以降です。

続きを読む

558閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    平均で20時30分で仕事をあがれるのでしたら、ごく普通の企業だと思います。ベンチャー企業でしたら、22時か23時が多いようです。三六協定を遵守していて残業が30時間以下に抑えられているのは労働組合がある企業くらいだと思います。 通勤時間1時間半は遠いと思います。会社近くに転居はできませんか?その会社の定着率がよいとしたら、社内の雰囲気も人間関係もよいということだと思います。以外にそんな企業は少ないものです。課長以上は時間外適用の管理職ですので、それなりの管理職手当が出ているはずです。

  • > 個人的には必要なのはお金よりも健康、時間だと思っています そうね。貴方は時間を取るならそれでええやないの。 ちなみにその時間分の残業代が支給されるなんてかなりの優遇。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ベンチャー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる