教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今度からアパレルの仕事で正社員ではなくフリーターで働くんですけど、そのショップが正社員の場合、「社会保険完備」なのですが…

今度からアパレルの仕事で正社員ではなくフリーターで働くんですけど、そのショップが正社員の場合、「社会保険完備」なのですが正社員でない場合が「社会保険あり」って書いてあるのですが、このような「社会保険あり」の場合って、基本どのような保険が入っているのですかね?

304閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    社会保険とはざっくり言えば 労災保険、雇用保険、健康保険、厚生年金(国民年金含む)です。 「完備」も「あり」も内容は一緒です。 社会保険有りはアルバイトやパートの場合 働き方によっては適用の有無が別れるから「完備」ではないのです。 質問者様が誰かの扶養に入っているなら 社会保険に加入するといわゆる働き損になる可能性があります。 そうではなく自立していて扶養にも入ってないなら ガッツリ働いて社会保険に加入した方が良いです。 社会保険が適用しない場合、国民健康保険と国民年金は 100%自分で払わないといけません。それが結構高いのです。。 社会保険なら半分会社が持つ上、厚生年金も入れるのです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる