教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内定辞退について。 ドラッグストアの内定を頂いたのですが まだ就活を続けようと考えています。 ですがとりあえず…

内定辞退について。 ドラッグストアの内定を頂いたのですが まだ就活を続けようと考えています。 ですがとりあえず頂いた内定承諾書を提出しようとも考えています。やっともらえた内定で、この先新たな内定がもらえるかわからない でも勤務地も条件も納得いかない点が多くここで終わらせたくない そんな思いでいっぱいです。 ドラッグストアでは内定式に出たときその場で白衣のサイズを測るそうです。 内定辞退ができるのかも不安です。 内定承諾書に法的効力はないとは聞きましたが 研修や制服配布が始まったらもう辞退はできませんか?

続きを読む

5,042閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    mk1no2no3noさん ○ドラッグストアの内定を頂いたのですが、務地も条件も納得いかない点が多いので、取敢えず内定承諾書を提出して、就活を続けようと考えています。 内定式で、白衣のサイズを測るそうですが、研修や制服配布が始まったらもう辞退はできませんか? >内定承諾書を提出した段階で、ご質問者様と会社側との間に、始期付解約権留保付労働契約が成立したとされますが、社会通念上妥当とされる期日までであれば、辞退を申し出る事は可能ですし、責任を問われる様なことはありません。 但し、ご質問者様が希望して受講した研修に要した費用や、ご質問者様用に採寸して作った制服等の実費に関しては、会社側から請求されれば、それを支払わなければなりません。 ※内定中とはいえ、会社側からの指示命令で受講した研修費用や、制服のS・M・L等のサイズ合わせである場合は、その費用を請求する事は出来ません… ご質問者様には職業選択の自由と言う権利がありますので、内定承諾書を提出したとしても、少なくとも会社側が内定取消の連絡をしなければならない1ヶ月迄であれば、内定を辞退する事は問題ありません。 但し、会社側もご質問者様が辞退する事で、別な方を採用しなければならなくなるでしょうし、翌年以降学校への求人がなくなってしまい、後輩達の就職の場を奪う事にもなりかねないのですから、くれぐれも安易な考えではなく、いろいろな事までしっかり考えて行動された方がいいでしょうね…

    2人が参考になると回答しました

  • 研修や制服を作るのに、お金がかかります。その事を、考えたらどう思いますか? 続ける事は、良いと思いますが、うまく誤魔化して、提出期限を伸ばして貰えば良いかと。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドラッグストア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる