教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ちょっと長くなります

ちょっと長くなります私は少し前に飲食店でバイトを始めたんですけど一回目の時に給料明細もらった時に1時間の支給学が80円と書いていました。 始めて入った時にもう月末で1日2時間で2日分の給料が入ってました全く入ってなくて正直びっくりして家族も皆おかしい!って言ってました それで今日給料日でまた給料明細をもらって中を見てみると約50時間で時給が80円、交通費が4680円、9040でした あり得ません今月は沢山入ってるかなと思ってたんですけどびっくりしてます また明日もバイトなんですけど入りたくないです どうすればいいですか? ちなみにバイトの人には辞めないでねって言われてます研修時間は100時間です

続きを読む

54閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    時給80円では最低賃金を大幅に下回っています。 そもそも入社時にいくらで契約したのかご自身でも把握していないようなので、まずは会社に時給がいくらなのかを確認する必要があります。 もし会社が「あなたの時給は80円で合意していた。」と主張しても、最低賃金を下回る額は無効です。合意があろうがなかろうが関係ありません。 あなたには『(最低賃金額−80円)×実際に働いた時間数』の賃金請求権があります。 情報が少ないためこれ以上のことは言えませんが、法的にどうにかしたいと思うのなら、会社の所在地を管轄する労働基準監督署にて相談してみてはいかがでしょうか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる