教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

病院の事務長です。 当院では、60歳を迎えた医師は、それまで「副院長」や「部長」であっても、役職は「医長」となります(…

病院の事務長です。 当院では、60歳を迎えた医師は、それまで「副院長」や「部長」であっても、役職は「医長」となります(待遇は継続しますが)。しかし、学会等で座長や発表をする際、「医長」では対外的にインパクトが弱く、当該の先生は肩身が狭い思いをしています。 そこで、対外的に通用する肩書きをつけようと思うのですが、実態を偽装するわけではなく、何かいい呼称は無いでしょうか。 (個別の外来や施設があれば○○センター長など)

続きを読む

1,022閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    うちの会社では、”統括”を使います。 なんとなく、リーダー的なイメージが出ますので。 実際には”統括”なんてしませんけどね 統括技師長 統括製造長 統括室長

  • 当該の先生は肩身が狭い思いをしています。 考え方がおかしい。 対外的にインパクトの有る役職名とはこれ如何に。 私も大手企業の課長時代、日本IE協会のセミナーで事例発表した事が有りますが、肩書きでやっている訳では無く、何をしたか出来るかです。 今回は、そんな意味の無い面子だけで、特別扱いをしたい?院内規定を変えたい? 我々の業界(大手)では特例は有りません。もしそんな集まりが有れば、プロフィールで経歴の説明がされて有ります。 政治討論を見ても、座長(司会)の肩書きは関係有りませんが、各政党の代表や与党の大臣までが、たじたじになっています。 さて本題ですが、院内規定を改定するのであれば、 ①肩身の狭い思いを当の本人の希望を聞いた方が早いでしょう。 第三者が、聞いた事も無い訳の分からない肩書きを付けてあげても、当の本人が更に肩身の狭い思いをする可能性すら有ります。本人が肩身の狭い思いをしているという事は、業界における適正な肩書きのイメージや他の方の肩書きを参考に出来ているハズ。 ②業界を抜きにすれば我々の業界では、参与・理事(役員待遇)か技師長。 それ以下の部長クラス迄なら特例は無いので、主事、主査(部長クラス)と、職務規定で決まっています。 特例は有りません。

    続きを読む
  • あの、頭に「名誉」をつけたらいかがですか。 講演などをしていただくときにも、「医長」では、 少々、心もとないので、病院で大変な貢献をした、 という意味合いを込めて「名誉医長」では、、、。 大変、箔がついて、実質待遇はそのままの、 都合がよい名称だと思います。 先生方のためにも、ぜひご一考を。

    続きを読む

    ありがとう:1

    知恵袋ユーザーさん

< 質問に関する求人 >

事務長(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる