解決済み
弁護士の収入。 裁判所公式発表によると、現在、訴訟数が3600000件らしいです。民事の場合たとえば、一番低くても、300以下の訴訟の場合着手金成功報酬合わせて24パーセント位もらえるらしいです(成功報酬は必ずもらえるかはノンリケット)。 刑事の場合報酬が、60万から80万程度が平均らしいです。 民事・行政が、1500000件程度。一件あたり最低60から80万程度はもらえることになると思います。 刑事事件1000000件程度。一件あたり、60かあ80万程度。 他には、家事と少年事件で1100000件程度らしいです。 この部分は詳しく知りませんが、刑事と民事は平均70万程度なので、70万程度とします。 まとめると、訴訟数が3600000程度×単価7000000÷弁護士数330000程度。 一人あたりの弁護士あたり、76000000の報酬。 必要経費として、6割程度もってかれるとして、弁護士の収入は30000000程度。 簡易裁判所の場合司法書士が担当している場合もいるともいますが、近年、司法書士は上訴できないことから、弁護士の方が担当していることが多いいので、計算には入れませんでした。 厚生労働省の調査では、去年男性弁護士の平均で32歳(新人レベル)820万程度。今年、40歳で1200万程度としています。 新人弁護士は仕事がすくない、また、高齢の弁護士は仕事をセーブしている。 以上のことを踏まえると、 中堅弁護士は、まともに仕事すれば、年収1000万程度から2000万は行きそうな気がします。 合っていますか?
あと、訴訟の場合、初審、弁護士が他方がついていない場合が片方で4割、両方で2割あったと記憶しています。
500閲覧
弁護士登録をしていない者は弁護士ではありません。 司法修習の修了者というだけで、まだ海のものとも山のものともなっていませんよ。 弁護士の年収ですかー。 母数が少ないゆえ、ここまで統計が役に立たない職業もあまりないですよね。 中央値って言っても、調査に参加した弁護士の中央値であって、年ごとに大きく前後する可能性もあります。 10年従事すれば中堅と言われる業界です。 今は若手が多いので年代別の年収の平均値や中央値は未知数ですが、だいたい5年くらいまともにやれば年収にして1000万円は稼げるようですね。 ローの不人気。気にもなりません。 嫌就活やステータス目当ての志低い若者を選別するにはちょうど良い踏み絵ですよ。
なるほど:1
そんなに稼げるなら、法科大学院は大盛況になっていますよ。 今は弁護士の大増員と、仕事の減少で、sinnnohokoraさんが言われるところの中堅弁護士達が仕事の奪い合いを始めている有様で、本当に悲惨な事になっています。 中堅クラスで稼げていた人が、仕事が減って年収が激減して、それで依頼人のお金に手を付けてしまって逮捕されるとか、その種の不祥事をニュースで目にする事も増えています。 もしもロー生や、法学部生なら、四大や優良事務所みたいな特殊な弁護士でなく、普通に事務所を構えてる街弁さんにじかに聞いてみてください。絶対に「今は弁護士にならない方が良い。別の進路を考えなさい」と諭されますから。
なるほど:1
情報弱者? 弁護士年収中央値で検索すればわかるでしょwww 未登録弁護士も検索してくださいね。
< 質問に関する求人 >
弁護士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る