教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は今高3で、就職希望です。仕事内容で行きたいところを決めました。データ入力が主な仕事の一般事務です。場所は電車で普通に…

私は今高3で、就職希望です。仕事内容で行きたいところを決めました。データ入力が主な仕事の一般事務です。場所は電車で普通に通える距離にあり、就業時間は8時から17時です。でも高校にきた求人票の中で1番給料が 低く、手取り11万です。私はそれでもいいと思っていたのですが、周りの人には低っ!といわれます。そんなに低いですか?また、低くても年2回のボーナスがあり、1回30万もらえるのでいいかなぁと思っていました。そこは職場見学ができません。なので親には見てもないのに…と言われました。自分はあまりどういう条件がいいか悪いのかを詳しくは理解できてません。もし条件がそんなに悪いのであれば、今回はやめて、11月の求人の中で探そうと思います。 どう思いますか??回答お願いしますm(_ _)m

続きを読む

66閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    あなたの本当にやりたいことは何ですか? 夢、とでもいいましょうか。 今、あなたがすべきことは、求人から職を選ぶことではなく、やりたいこと、夢を叶えるために何ができるか懸命に考えることです。 やりたいことが明確でないなら、そこから明確にしてください。 小さい頃から憧れているものや、今現在はまってることなど、あなたの「好き」なことがよいでしょう。 高校生のあなたが叶えられないことなどないと思って下さい。 事実、どんな夢も実現可能です。 進学、アルバイトをしながら夢のために勉強する、いきなり自分の「好き」な業界で就職(バイトでも)できないか、探してみる...etc 人生はあなたが思う以上に短いものです。 やりたいことに一度もトライせずに死ぬなんてもったいないですよ!

  • 高卒枠の場合は、学校に来た求人に応募するのが、もっとも安全です。 そして、後になればなるほど不利になります。 11月求人は、今の求人より良い条件が出てくる可能性は低い・・・と考えるのが一般的です。 手取り11万でもボーナス年60万なら充分だと思います。 高卒枠の場合は、基本給ではなく交代勤務や残業などの手当てで稼ぎます。 職場見学は、一次試験の要素が強く、学生が会社を判断する場ではありません。 会社が学生を判断する場です。 職場見学後、「やっぱり希望会社を変えたい」と学校に申し出ても、認められないはずです。 人気の一般事務で、日勤のみ。 ボーナス一回30万も貰えるなら、業績も良いのでしょうし、昇給もあるでしょう。 良い条件だと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

データ入力(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる