教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護職員をしています お尋ねです 夜勤月5回しています 正社員なので月に8回ほどしか 休みないのですが 夕…

介護職員をしています お尋ねです 夜勤月5回しています 正社員なので月に8回ほどしか 休みないのですが 夕方18時~朝9時までが夜勤と なっています 例として 1日→昼勤(9時~18時) 2日→昼勤(〃) 3日→昼勤(〃) 4日→夜勤(18時~9時) 5日→9時夜勤明け公休 6日→昼勤(9時~18時) 7日→昼勤(〃) みたいなのが続いています 夜勤は仮眠付きですが 時間の割りに1万(日割り給にして)とゎ おかしいのでは… 公休という公休ではないし… 労働基準局に言う価値だけあるのか 皆さんの知恵かしてください

続きを読む

359閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    個人的には労基に言うほどではないと思います。 夜勤手当(22時〜翌6時)は昼勤の時給換算の1.25倍だったはずです。 昼勤から夜勤に変わる間の時間がしっかり24時間あいてますので違反ではないです。 これを公休扱いにしなきゃいけない重労働な施設もありますが、質問者様はここは公休扱いではなさそうなのでまだいい方だと思います。 強いて言うなら夜勤明けの次の日が昼勤なのは大変ですが、ここもしっかり24時間あいてますので違反ではないです。 介護施設はどこも大変ですね。 お身体気をつけて。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる