教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職務経歴書の作成手順はこれで、出来るでしょうか? ネットカフェ、ワード使用 ↓ 作成しUSBに保存 ↓ ネ…

職務経歴書の作成手順はこれで、出来るでしょうか? ネットカフェ、ワード使用 ↓ 作成しUSBに保存 ↓ ネットカフェにプリンターが有ればその場で印刷。または、セブンイレブンにて印刷この流れで、出来るでしょうか? 追記、 職務経歴書はネットカフェでダウンロード出来るんでしょうか? 職務経歴書を書くのは初めてなのですが、基本A4がいいんでしょうか?

続きを読む

888閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    作成方法は大丈夫ですが、印刷に関しては、ネットカフェやコンビニのプリンタの用紙は、安価な用紙の為、紙質も悪く薄手ですので、市販されている履歴書との差は歴然となります。 多少、高額になりますが、コピーセンター等で印刷していただいたほうがいいでしょう。 職務経歴書に関しては、決められた書式がありませんので、色々なサンプルからご自身の経歴に適したものを流用されればいいでしょう。 用紙サイズは、最近の応募書類はAサイズが主流ですので、履歴書と職務経歴書もAサイズで統一しましょう。 経歴が少ない場合は、職務経歴書はA4サイズ1枚でも構いません。 xuf2867 .2014/7/3023:34:45 「.ネットカフェでは、USBメモリーなどへの保存は全く不可。 USBメモリーなどを接続すれば、警報音が店内に響き渡る店が大半。」 どれだけ出鱈目な回答をすれば、気がすむのでしょうか?

    1人が参考になると回答しました

  • ネットカフェでは、USBメモリーなどへの保存は全く不可。 USBメモリーなどを接続すれば、警報音が店内に響き渡る店が大半。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる