教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事を辞めたいと思っています。 私は今年26歳 男性 新卒入社4年目 結婚してますが、まだ子供はいません。 共…

仕事を辞めたいと思っています。 私は今年26歳 男性 新卒入社4年目 結婚してますが、まだ子供はいません。 共働き、貯金 40〜50万円程です。 現在、自分と家内で月5〜10万の貯金は出来ています。 退職を希望する理由としましては‥ ①営業、上司の理不尽な要求‥社内の他の人間に相談しても自分の立場は酷いとの事。 ②勤務時間‥7:30〜20:20、サービス残業月30〜80時間、休日週1〜2日不定期 ③給与体制‥交通費含み手取り20万弱。賞与年2回手取り3万。住宅手当無し。 ④昇級が望めない‥同部署、10年弱勤務の上司(主任)でも年収400万に行かないくらい。 ⑤休日に電話がかかる‥日5件〜30件。 ⑥仕事内容に不満‥会社の方針でお客さんに対する不本意な説明、説得などを行う事もある。 を考えます。 ②、③、⑤、⑥に関してはどこの会社も‥と考えてまだ我慢出来ます。 賞与が少ないのは正直キツいんですが、給与も平均くらいかなと思いますし、⑥は仕方の無い事。 束縛時間は長いですが、休日を半分自由に設定出来ますので、それも我慢出来ます。 しかし、① 実は先月末、上司に自分の不満と退職を考えている旨を伝えた所、上司は「お前が働き易いように自分達も負担が無い様に気をつける。」と言ってくれました。 しかし、1ヶ月近く経った今でも要望はほぼ減りません。信じていた分、正直ショックです。 ④ 正直、今の会社をあと5年続けた所で恐らく給与は変わっても手取り+2万程。10年続けても手取り25万〜28万。会社の給与形態から考えて、それ以上の昇給は望めないと思います。 今はまだ20代で良いですが、30代になった時、この給料で家族を養って行けるかどうか、不安です。 また、最近は仕事のモチベーションが上がらず、毎日憂鬱で、仕事が嫌でたまりません。 上記の理由により、退職を考えているのですが‥ 客観的な意見が聞きたいです。 宜しくお願いします。 因みに、今の会社の良い所は‥ ①人間関係‥支店全員の仲が良い。(上司、自分も含む。) ②休みをある程度自由に設定出来る。 ③支店の人間は自分を認めて、必要としてくれている。 この3つかな、と思います。

続きを読む

2,139閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    実際その場にならないと、前後のこともありますから分からないと思います。 例えば①で言えば上司だって、先輩だってこれまでやってきて、そうなってしまった。抜け出せないと言う事かと思います。その人達の方が悩んでいるかも知れません。 そう言う状態がイヤだから退職する・・・仕方が無いと思います。 ただ他社に行ったらこれらが解決することは無く、別の問題が出てくると考えておくべきです。 中途を雇う会社なんて、誰かが逃げ出した会社です。 結局中途採用は、皆で一斉に席替えをしているだけです。 後は何が我慢できないか、何を取りたいかでは無いでしょうか。

  • simanto1345さんの意見に感銘を受けたので書き込みます。 全くもって仰られる通りだと思います。 ただ、次に何をやりたいのか、将来どうなりたいのか、今までの経験にどう上積みしていくのか、よく考えた方がいいです。 ビジョンがあればきつくても耐えられるもんなんですよ。 ただ漠然と転職するのはご家族の為にも絶対にやめて下さい。 場合によっては奥様からの信用を失う可能性もあります。 ご家族との話し合いもたっぷりしておきましょうね^ ^ 営業であれば同業種での転職が市場価値が最大になります。 異業種にいけば顧客も何も1からですから、お給料も望めません。

    続きを読む
  • 同じ会社に留まることは美徳でもなんでもないので 自分をより評価してくれる会社があるなら転職されたら良いかと。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる