教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

システムエンジニアの仕事ってどんな仕事をするんですか?

システムエンジニアの仕事ってどんな仕事をするんですか?具体的に教えてください! メリットやデメリットなど教えていただけたら幸いです。 たとえば、会社に使いッ走りにされてるようなやりがいのない仕事とか、自分のクリエイティブな部分を生かせる仕事だとか・・

続きを読む

447閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    applevle12さん 色々語れる文才ないので、 こちらをご参考にどうぞ http://www.acroquest.co.jp/webworkshop/kantan_SElesson/ SE職に出身(文系、理系)は問わないです。 持論として、理系出身は、 PC本体(ハード)をつくる人、半導体技術者、研究者になる人、 ではないかと思っています。 SEは人とのコミュニケーション力がある人ほど有利です。 日頃、打ち合わせ、ミーティング、進捗会議は多いです。 ・メリット スキルがあれば就職先は多くある スキルがあれば給料も良い 世の中のシステムの仕組みがわかるようになる、かも きれいなオフィスで仕事ができる (最近どこのプロジェクトもきれいなオフィスだよ) グローバルな案件に携わるとSEでも海外に行ける(単なる出張) ・デメリット ピーク時は残業多し (ピーク時とは、工程の節目節目。 たとえば、設計納期時期、開発納期時期、それぞれのテスト納期時期、 Go-Live前。運用保守だったら、月次、年次時期など) 生産性を求められるときがある (ダラダラ残業ばかりして、生産性の低い人は肩たたきにあうかも) 一日中PC見つめているので、目が悪くなるかも 頑張ってスキルを高めるためには、 良い会社に入ること。 大手のSEは待遇も良いです。 スキルつければ、転職も有利です。 フリーでもスキルがあれば、 仕事多いです。 給料高いです。 SEと言ってもIT企業には、 色々な職種がありますので、 やりたいことを見つけることです。 たとえば、企業のシステムを開発する(自分)。 ゲームの開発をする。 WEB、ネットワークの仕事をする。 それぞれの中でクリエイティブな仕事もあります。 こんな感じです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

システムエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる