解決済み
外注扱い??について(長文です)現在雇用契約書を交わしていない外注扱いで勤務しています。 今年の3月まで6年間正社員として働いていました。 その後、ハローワークにて、職種一般事務、時間8時~17時、試用期間3ヶ月、それ以降正社員へ。 という求人を見つけ、応募し、4月から採用されました。 実際働くと、 1. 健康保険×、 2. 失業保険× 3. 国民年金× 保険関係等すべて掛けてもらえてなく、さらに外注扱い(事業者所得??)されて、 給与として見てくれない為、明細ももらえません。(週20時間以上働いてます。) (現在保険関係等は、旦那の扶養に入ってます。) 雇用形態の不安(他にもいろいろありますが)を感じて、ハローワークへ相談しに行くと、 それは違法だ!と言われました。 いいようにしか使われているようにしか思えません!!!!!! 6月末でやめます。 ややこしくなり、失業保険も貰えないかもという事になっています。 問題 1. 仕事を辞めた場合は、年末調整&確定申告はどのように申告すればいいのでしょうか? 2. 年末調整の申告はどのようにしたらいいのでしょうか?? (外注扱い(事業者所得??)の期間は事業者届を出しておりません。さらに給与明細がありません。) よろしくお願いいたします。
1,895閲覧
やめたあとに源泉徴収票がもらえなければ、支払い調書をもらってください。 年末にどこかの会社に入れたら給料所得の年末調整をやってから 個人で確定申告いけばいいと思います。 支払い調書ももらえなければ申告はできないですね。 金額がかけないので物理的に不可能です。 あなたの仕事は外注でなく、給与所得者が適当だと思います。 なんか問題があれば源泉徴収をしなかった事業主に責任があるでしょう。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
一般事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る