教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

至急ではありませんが早めに回答頂きたいです! 20代女です。訳あって月末に出費の予定が出来てしまい、短期(一ヶ月位)の…

至急ではありませんが早めに回答頂きたいです! 20代女です。訳あって月末に出費の予定が出来てしまい、短期(一ヶ月位)の日払いのバイトをしたいのですが、短期で日払いのバイトってすぐ働けるものなんですか? バイトの経験が少なく、短期で日払いのバイトは今回が初めてなので経験者の方の助言を頂きたいです。 いくつか目星はつけていますが、やはり面接日程を決めて面接するまでに数日、採用から初出勤までに数日かかるのは長期のバイトも短期のバイトも変わりませんか? 来週中には働き出していたいです。もっと前々から動いていれば良かったのですが…。 短期日払いのバイトに詳しい方、お願いします。 あと、短期日払いのバイトを調べると派遣?もよく見かけるのですが派遣は登録制ですよね?登録制って辞めにくいとかあったりしませんか?一ヶ月のみお仕事を頂きたいので登録制となると無知なせいか気が引けてしまいます…。一ヶ月という契約で登録するんですか? 成人にもなって知識不足で申し訳ないです。助言お待ちしてます! BAは長くも短くも私のいくつかの疑問点に的確に回答していただけた方にしようと思います!宜しくお願いします。

続きを読む

150閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    工場系は翌日から出来ると思います。 単純作業 流れ作業は誰でもできるからです。 デスクワーク系は研修がありますから 研修日程を数人で合わせるので 二週間後からとか あたりまえです。 雇用形態に縛られる必要などありません。 自分は一ヶ月で辞めると言うと印象が悪くなるので それは言いません。 ただし 二度とそこでは仕事出来ない覚悟です。 一ヶ月後に「自分に合わなかったので辞めます」と電話で伝え IDカードを返却するとき 気まずい思いをするだけです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日払い(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる