教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

経理の仕事について。

経理の仕事について。私は経理の仕事に興味を持っているのですが、経験はありません。 今の仕事を当分辞めるつもりはないですが、いつかやってみたいと思っています。 そこで質問ですが、 何歳までなら未経験でも雇ってくれますか? それとも新卒や経験者じゃないとだめですか?

続きを読む

319閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    昔の話です。37歳大卒ですが新卒年齢でも求人厳しいかったです。今45歳くらいの人で面接官だった人は,商業高校卒ですんなり決まったみたいでこれだけ経理求人が集まるのが信じられないと言ってました。時代によって求人集まるときとそうでないときと色々違うのかもしれません。 私はまぁ,商学部卒でも,そもそも請求書領収証も読めないのに,受かるわきゃないわな,,と振り返り思います。受からない人にはその時わからない理由がある逆もまたしかり,,という気がします。 教え好きな上司のところにご縁あるといいですね。

  • どこの会社も経理の部署は新規採用しにくいと思います。 欠員が出ても社内からですから。 私は未経験ながら28歳の時に今の会社に派遣として採用されました。 1年後に正社員としての採用となりましたが運が良かったとしか言いようがありません。 小さな会社より中堅クラスの会社ならジョブローテーションで入れ替える可能性があるのでチャンスはあるかもしれません。 うちの会社は中堅クラスですが最近ジョブローテーションが流行ってます。 外部からは取らないけど社内での異動は頻繁にあります。 とりあえず今の会社で経理のチャンスがないなら転職して経理をやりたいアピールをするのもいいかもしれません

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる