教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

正社員になって2ヶ月弱の25歳♀です。 転職を考えています。

正社員になって2ヶ月弱の25歳♀です。 転職を考えています。学生の頃にインターンで行ったA社に卒業後もお世話になっていました。 ただ、A社は元々夫婦でやっていた小さな事務所だったため いきなり正社員という形では雇えないのでアルバイトで1年位お願いしたいという事でした。 その当時のお話では ◆ 1年後には正社員として雇えるように会社側も頑張るのでついてきてほしい ◆ 知り合いのB社と掛け持ちで仕事をお願いしたい ◆ シフトは前の週の水曜までにA社とB社で決めて連絡をする ◆ 保険は親の扶養になるので年間130万以下になるように調整する B社もご夫婦でやられている小さな会社で、 そろそろ新しい人手が欲しいけど1人をいきなりは抱えられない。 A社とB社はお互いに家族ぐるみで仲が良く、仕事も共通する部分があり、 勉強にもなるからという事で2社掛け持ちのアルバイトを1年続けました。 アルバイト中は、即現場というとても勉強の出来る充実した物であった反面 B社は午後から外に出る仕事だったため、午前中はA社で、 時間になったらB社として外に仕事に出るというスタイルで、 A社の仕事が途中の状態でB社に行くという不完全燃焼感がありました。 他にもシフトの連絡も水曜には決まらず、こちらから連絡するか 土日に今週分決まりましたと連絡がきたり、お給料日に振り込まれなかった事が何度かあったり,,, かなり時間に対してルーズというか、私がないがしろにされているところがありました。 また、仕事の繁忙期には会社間で「○日はそっちに**さん貸すから、○日はこっちにちょうだい」 というやりとりをよくされ、いくらアルバイトとはいえ物扱いされているのが少し嫌でした。 まだ会社としての体制がきちんと決まっておらず、ここから変えていくから ちゃんと**さんのこと考えてるからとアルバイトとして働いて1年が過ぎましたが 今年の3月になっても正社員としてのお話が出ず、遅い就職活動を考えていたところ あと1週間で4月というタイミングで雇用についてのお話をされました。 正社員としてA社に入ってほしいとの事でした。 しかし、金額だけの提示で、具体的な就業規約などは決まっておらず 殆どが働きながらおいおい決めていきましょうという曖昧なもので、 B社と相変わらず掛け持ちでお願いしたいと言われました。 掛け持ちではどちらも中途半端な状況でいるよりも、 まずはA社で集中して1人でしっかり仕事が出来るようになりたい。 と私の思いを伝えてみたのですが、A社だけではまだ正社員としては雇えず B社と仕事をしているところもあるのでA社だけに来てもらうというのはちょっと,,, という風に濁されてしまいました。 いつまでも親の扶養になっている訳にもいかないし、 4月(保険証の更新)が目の前に迫った状態でもありましたし、 もういっぱいいっぱいで友達、学生時代にお世話になっていた先生や、 同じ職種の3、40代の先輩色々な方に相談しました。 同年代の意見は辞めた方が良い、自分だったら働けない 先生や先輩はこの職種としては金額としてもまずくないし まず続けて、むしろ勉強できる環境があるのはいいことだ と。 ただ共通した意見としては「いいように使われているよね」というものです。 会社とも話合いを重ねて、 まだ働いて1年(しかもアルバイト)もっと技術を吸収してから あと1年継続してみて、職場としても環境が変わらなければ転職しようと 4月の2週目位に継続する事を決め、A社の正社員となりました。 その時は話合いで、 ◆ メインはあくまでもA社 お給料もA社がまとめて払う ◆ B社の仕事は週2の予定で後は私に確認して調整する ◆ B社の仕事で私が使う機材はA社に常時置く (B社の仕事が終わったらA社に機材を置きに帰る) ◆ 就業時間は8:30〜17:30 残業は基本なし、残業代なし ◆ いつかはA社B社ともに1人ずつ正社員を雇えるようにするから 上記の条件で働いてきましたが、 結局アルバイトの延長線上で、B社の週2という仕事の約束は守られず 仕事が立て込んでいる時はお互いに**さんに来てほしい。いや譲れないというやりとり B社が早く終われば「A社の方で仕事させる?」「今事務所にいないから解散で」というような連絡をしたりと 2社の間での物扱い、時間に対する考えが緩い点も健在でした。 会社としてあまりにもルーズすぎる点と、結局どちらも半端なままの仕事。 A社とB社を切り替えて仕事をしなくてはいけないし、知人に違う会社なのに 2社に所属している自分の仕事の説明をするのも、物扱いされる事にも疲れました。 新社会人が1週間で来なくなったなどのニュースにも「石の上にも3年」とよく言いますが このままこの環境で2社の掛け持ちで働くべきでしょうか? A社の仕事はずっとしたかった事で、やりがいも感じています。 上司としては頼りないですが人としては良い人で、人間関係は良好です。

続きを読む

338閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    どこにいっても所詮新人はもの?扱いですよ。(他の会社は本人を目の前にして言っていないだけです) つまりは一人だけでは仕事をすべて把握していないわけだからしょうがないのです。 その内、仕事の段取り含めてすべて覚えてきたら、自分の思い通りに仕事ができるようになります。 A社とB社は同じ会社で部署が違うって考えれば、よくあるパターンになりますし。 で、物扱いということだけに引っかかっているならまだ我慢したほうが良いような気がします。(給与も良いなら尚更) 只、2つの会社を平行してやるってのはかなり特殊なんでそれが嫌だということなら転職活動をしながら考えたどうでしょうね。(直ぐにやめるのは得策じゃありません)

  • ハッキリ言って、あなたがルーズで中途半端だから都合良く扱われるのです。 辞める勇気も実際に無い印象ですが。 そこを、観ているのです。 舐められたら終わりなのに、あなたは、自分の意志も告げて無いです。 自分なら、一年、我慢しましたけど、御話が違いますと主張します。 失礼ですが、それだけだと思われてる為、蔑ろなのです。 石の上にも三年は、違う気が致しましたが…。 あと一年、そして又、一年… 同じ状況だと思いました。 だって既に物扱いなんでしょ。 自分ならですが勤怠が定まる迄は、御休みします。 その位しないと変わりません。

    続きを読む
  • 今のままで何が得られるか? この会社がダメになったときの、自分の売り物は? xxxxができる。人には負けない。xxxなら起業も可能。どこのどういう組織の中でも上手く立ち回られる。どういう客であれ、何とか販売できる・・・ウヌボレでかまわないが言えるようになるか・・という事です。 あなたが基本ベースができている人なら、そこにいて可能性を追求するのもアリですが。 今の仕事が心地よいものであるなら、進歩はないでしょうね。 タダ大きく化ける可能性があるなら、面白いけど。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

午前中(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる