教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

銀行員の皆さんに質問です。銀行の総合職の役付は全員「残業代無し」で良いと思いませんか?

銀行員の皆さんに質問です。銀行の総合職の役付は全員「残業代無し」で良いと思いませんか?「成果主義」は誤用、誤解され易いのでホワイトカラーエグゼンプション、或いは定例給与固定制あたりが良いと思いますが。サービス残業禁止になってから、仕事が出来ない人(遅い人、どんなに時間を掛けてもダメな人)の方が月々の収入が多いなどと言う、あってはならないことが出来しています。ボーナスや昇格で調整するにしても限界があります。ボーナスはそもそも組合員の場合、極端な差は付けられませんし。 また、不馴れな仕事で時間を掛けたい場合も残業させて貰えなくなってしまっています。却って辛そうです。

続きを読む

138閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >銀行の総合職の役付は全員「残業代無し」で良いと思いませんか? これは珍しいことを言う人がいますね。 ただ、違法ですよ。 > 「成果主義」は誤用、誤解され易いのでホワイトカラーエグゼンプション、或いは定例給与固定制あたりが良いと思いますが。サービス残業禁止になってから、 サービス残業をさせていたわけですか。そもそもそれがいけませんね。 >仕事が出来ない人(遅い人、どんなに時間を掛けてもダメな人)の方が月々の収入が多いなどと言う、あってはならないことが出来しています。 では最初から、ある程度のみなし残業代を加算しておけばいいのではありませんか。 そしてそれを超えることは許されないことにしておくわけです。 そうすれば、格差は出ませんね。 >ボーナスや昇格で調整するにしても限界があります。 昇格に対しては配慮する必要がありますね。 >ボーナスはそもそも組合員の場合、極端な差は付けられませんし。 そりゃそうですね。 >また、不馴れな仕事で時間を掛けたい場合も残業させて貰えなくなってしまっています。却って辛そうです。 ですから最初からある程度の残業時間を組み込んでおくしかないですね。 そこまでは残業があろうがなかろうが支払うのですね。 今までサービス残業させてきたわけですから、それくらいのことをしないと問題は解決しませんね。 組合からそのように提案すればどうですか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

銀行員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる