教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

労働基準法、給料詐称について。 続きです。 ④制服貸付について。こちらも募集内容には「制服貸付」のみ記されてい…

労働基準法、給料詐称について。 続きです。 ④制服貸付について。こちらも募集内容には「制服貸付」のみ記されていました。ですがいざ入社後には「制服2枚の内1枚は会社負担、1枚は給料天引き」だというのです。だとしたらこれも募集内容にしっかり記載すべきことだと思うのですが、記載が無かったため天引きされた分のお金を返してもらう事は可能でしょうか。 以上4つの点が今のお店のおかしな部分です。お店自体は小さく、1店舗のみの株式会社です。スタッフは8人在籍していますが、皆が皆入社後に発覚したことが多々あると首をかしげながらも同意をしているそうなのです。 おかしくないですか? この募集内容に反して、書いてあることとやっていることが違いすぎて困っています。できるならばすぐにでも辞めてしまいたい所ですが、手に職の世界ですのでまた新しいお店を探して1からスタートするのは一人前になるまでにまた時間がかかってしまいますし、なんせ次のお店が見つかるまでの貯金もありません。なのでできることなら、改善してもらいたいんですが改善してもらえるような決定権や強みはないでしょうか?最悪の場合、給料詐称と言うことで訴えて勝つことはできますか? 法律などの事は全くと言っていいほど無知です。どなたかお詳しい方、または前例があるという方は是非教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

続きを読む

128閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    同意したんじゃ後の祭りです。 入社するには、【労働条件通知書】【雇用契約書】どちらかを明示され、内容を確認してから合意し、入社するのが当たり前のことで、口先三寸に丸め込まれて、後で条件はコーであると言われても、文書が無ければ反論できないでしょ。 【法律などの事は全くと言っていいほど無知です】で、あっても、契約の大事さを知らないのは、【知らぬは罪】で、知らないほうが責任を取りなさいになります。 訴訟して勝つしかないですね。 弁護士に勝てるか、相談してから訴訟を起こしましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる