教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私学、私立の中学や高校に転職を考えています。年齢30代後半以上の常勤や専任の採用はどのくらいあるものでしょうか

私学、私立の中学や高校に転職を考えています。年齢30代後半以上の常勤や専任の採用はどのくらいあるものでしょうか私は、年齢がもう40を超えてるんですが、出来れば、実際に私立に勤めたことがある方から回答を頂きたいです。昔の話でも可です。 この場合、常勤講師や専任教諭についてです。すぐに専任はさすがに難しいと思ってますが、いろんなサイト、エージェントなどで調べていると、常勤講師として採用後、専任への登用あり、という条件があります。 非常勤は、あっても行かない(収入的に行けない)ですが、そちらの状況でもかまいません。 ちなみに、今は正規で働いています。詳しくは書けませんが、(おおやけの)正規でこの仕事を10年以上の経験があります。免許は複数持っていて、国、社(地歴、公民)、英です。英は取得見込みで、すぐに授業は不可能です。 年齢がいっている分、職務の経験が豊富で、免許を複数教科持っていることを売りにしようかと(というか、そういうアピールの持っていきかたしかないかと)。 私立のほうが待遇が厳しいという情報はいろいろと目にしましたが、自分の給料が今より下がっても、世帯収入としては何とかなりそうなので、おおやけから私立に移りたく考えています。 これからいろいろと応募はしてみるつもりですが、その前に情報を頂けるとありがたいです。 (質問の回答になっていない批判的な感想は一切いりません。回答頂けるさい、ご自身の職業もある程度お示しください)

続きを読む

4,450閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    高校で講師をしている者です。(私立の中・高一貫進学校、公立の進学校&中堅校&夜間定時制高校で勤務経験があります。) 先生の「過去の質問」も踏まえて回答させていただきますと、「隣の芝生は青く見える」かもしれませんが、私立は決してバラ色の環境ではありません。学校ごとに校風や待遇、勤務面の状況(ホワイトかブラックか)が大きく異なりますし、サラリーマンという一面も持つため、教諭になれば塾回りの「営業」などもこなしてく必要があります。 ①複数免許について 私自身、主要5教科の中で2教科の免許を中・高ともに持っていますが、私立勤務においては「武器」にはなりえません。(理由は後で簡単に述べます。) 一方で、私立は基本的に「中・高一貫校」か「高校のみ」ですから、同じ教科で中学と高校の両方の免許(社会科は中学社会に加え、高校の地歴と公民)を持っていないと前者の応募条件を満たさないことになり、選択の幅が狭まります。 ②私立が教諭や常勤講師に求めるもの これは学校にもよりけりですが、「中・高一貫校」においては授業などの教学面に絞って回答させていただきますと、専門の1教科においてオールラウンダーかつスぺシャリストであること、つまり中1の精神年齢や語彙力に合わせた授業と高3にふさわしいレベルの授業ができることがともに求められます。 また基本的に中・高兼務ですから、同じ日に中1→高3→中1…というような時間割になることも珍しくありません。したがって教え方や生徒への接し方において瞬時の切り替えも要求されます。 「高校のみ」のところは、高校入試を経て同程度の学力の生徒が入学してくるため学校によって本当に千差万別で、公立不合格者の受け皿となるような私立底辺校だと授業能力よりも生活指導のスキルや忍耐強さ、あるいは「ある種の覚悟」が求められます。(夜間定時制高校で、まさか高3に1年間ずっと小学校レベルの漢字の書き取りを教える羽目になるとは思ってもいませんでした。。。) ③採用プロセスについて ご存じかも知れませんが、公立とは異なり、私立は基本的に第一次選考は「書類審査」です。ここで「公立小学校の現職教員ではあるが、中学や高校での勤務経験がない」ことをどう見るかは各学校側の考え方によりますので一概には言えません。 ただご自身では「公立小学校教員としての職務経験の豊富さ」をアピールしたいようですが、「年齢が高い」ことや「中学や高校での職務経験がない」こと、あるいは「民間企業または私立での職務経験がない」ことがマイナス要因に働く可能性は否定できません。(私立はあくまで「学校法人」という学校を経営している企業で、教育方針や人事評価は経営陣や管理職の考え方次第です。) 「書類審査」を通過すれば進学校~中堅校では「専門教科の筆記試験」「模擬授業」「教科面接」「管理職面接」などが、底辺校ではほとんどの場合「管理職面接」のみが課されますが、中学や高校での勤務経験がないことを踏まえると、合格したとしても1年契約の「常勤講師」として採用され、その後3年程度は力量を判断されることになるはずです。 無論、常勤講師としての力量がないと判断されれば1~2年で契約を打ち切られますし、教諭に登用するだけの力量がないと判断されれば3年をめどに(労働契約法上、長くても5年)契約を打ち切られます。 あと注意しなければならないのは、これも公立とは異なり、「同じ教科の常勤講師は少ない教諭の椅子を狙うライバル同士」だという点です。仮に先生が採用された翌年に若手の有能な人物が新たに常勤講師に採用されたりすると、【自分が教諭になれる可能性が低くなる=自分は3年でクビの可能性が高くなる】という事態に一気に陥ります。 ④教科の専門性について 先生は国語での採用を希望されているようですが、進学校~中堅校だと「古典」ができないと全く話になりません。(私の知人で、時事通信社の「教採模試」の古文と漢文で8割程度の得点できる奴ですら、ギリギリ進学校といえる中・高一貫校の筆記試験を落とされています。) 「高校、せめて中学で、やりたい仕事をやり、少しは楽しく働きたい」とお考えだということはおそらく進学校~中堅校の、それも大学附属校などの「ホワイト」な労働環境を希望されているものと思われますが、当然ながら人気があり、教科を問わず競争率は高いです。 言うまでもなく、私立の中・高一貫校や公立高校の国語科教員志望者と現職教員は教育大学の国語科教員養成課程か文学部の国文学科出身者(とこれらの大学院出身者)が多くを占めますから、先生がこれに当てはまらないのならば、大変失礼ながら絶望的だとお考え下さい。 一方で、私立底辺校ならそもそも「古典」の授業がありませんから、教科の専門性でのハンデもありません。しかし素行不良や低学力の生徒ばかりを相手にしなければならず、楽しく働くには程遠い環境なのは事実です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

非常勤(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる