教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

家族が神奈川県の警察署で会計課の事務員として働いています。 そこでの職場環境が酷いので、質問しています。 私の家族は…

家族が神奈川県の警察署で会計課の事務員として働いています。 そこでの職場環境が酷いので、質問しています。 私の家族は、朝の6時に家を出て、7時には出勤して、帰宅は日付が変わった深夜になります。 土曜日も、平日と一緒です。 日曜日は、土曜日までに仕事が終われば休んでますが、ほぼ出勤している状況です。 正月以外に祝日はありません。 残業時間は、毎月120時間を軽く超えているようです。 帰宅する時は、既にバスも動いていない時間なので、実費でタクシーに乗っているそうです。 このような生活が、もう1年近く続いています。 このままでは、家族が病気になったり、メンタルの病気になったり、最悪の場合は過労死してしまうのではないかと心配しています。 先日、警察署の上司や警察の相談窓口に相談してみましたが、忙しいので仕方ないとの回答でした。 このような状況なので、相談するにも警察の窓口は信用できないので、どこか相談できる窓口はないでしょうか? ちなみに、残業時間は、警察署の上層部で勝手に変更されてしまい、例え100時間以上残業をしても、記録上は月に60時間程度にされてしまうそうです。 また、家族の職場は、定員が10人弱ですが、今は数人がうつ病でいないということです。 あと、どこの警察署でも、会計課という職場は、あまりにも酷い職場環境なので、メンタルの病気になって長期間休んでいる人が多く、退職してしまう人も多いそうです。 私の家族が最悪の過労死なんてことにならないように、すぐにでも警察以外の場所に相談したいと思ってます。 よろしくお願いします。

続きを読む

2,928閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    残念にございますが、それが「温いと言われている公務員の勤務」の実態にございますよ。ちまたでは、公務員は17時になったら速攻で帰っているとか言われておりますですが、会計課や人事課と言われる部署は、国土交通省であろうが、総務省であろうが、地方警察局であろうが、役所を問わず、そのような勤務が恒常的に行われております。そして、その勤務に「耐えた者」が昇進コースに乗っていくのでございます。 解決策としては、辞職以外にはございませんですよ。どこに訴えたとしても、無駄になりましょう。例えば、労基署に相談しても「公務員は対象外ですから」となりますですし、総務省行政評価局(元の行政監察局)も同様にございます。 会計検査院も人事院も窓口はございません。一応の対応はあるかも知れませんですが、ほとんど門前払いされることになりましょう。 そのような勤務が行われているのは何故かと言われますと、人員の厳しい査定があるためにございます。その中あって、現場の人は減らせないために、総務系の人員が、どうしても厳しくなるのでございます。

    2人が参考になると回答しました

  • 日本弁護士連盟無料相談所。 地元の日弁連の無料相談所の電話番号調べて、電話するだけ。 個人的には警察はヤクザと同じであまり関わりたくないが、弁護士ならそうはいかないから、相談に乗ってくれると思いますよ。 下の奴は敬語も内容もデタラメ過ぎてイミフ。労基法外の職て…ヤクザ?w

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる