教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

小さな会社で事務員をしています。 上司は雇い主と息子さんと娘さんのみで、事務員が私だけです。 労働基準監督署の人の言…

小さな会社で事務員をしています。 上司は雇い主と息子さんと娘さんのみで、事務員が私だけです。 労働基準監督署の人の言っていることが信用できないのでアドバイスお願いします。※社労士は居ませんし、労務士さんとの契約もうちの会社はしてません。 よって「経営者の俺ルール(←以前ここで質問したらうちの場合はそういう事らしいです)」で就業規定なども決まっています。 現在、清掃のパートさんを20人ほど雇っています。 先月取引先の不動産会社より、今月いっぱいでマンション清掃の契約を打ち切りにすると言われました。 該当マンション何件もあり、それぞれ清掃員が1名づつ作業をしています。 雇用主が言うには、仕事が雑で清掃してるんだか分からないほど汚いのでオーナーが不動産会社に文句を言ったらしいです。それだけでは済まず、更新はもうしないと言われたそうです。 そのため、不動産会社から貰っていた清掃の仕事が無くなりました。 3人解雇するので手紙を送ってくれとGW前日に雇用主から電話で指示されました。 以前、パートさんを解雇したのでその書類を使おうと思いましたが、今回はパートさんの仕事が雑でうちの会社が仕事を失ったという事を書けと言われました(-"-) 会社終業間際だったのと既にハローワークも労働基準監督署も終わっている時間で、誰にも相談できずとりあえず箇条書きで理由を記載し書類を用意しました。 社判は経営者が管理しているので、「メモに押して郵送して下さい」と書き会社を後にしました。 ↓ GW明けに来たら郵送していませんでした…しかも書類に押されていたのは、 正式な社判ではなくシャチハタの方でした((+_+)) ここで質問があります。 1.社判はシャチハタの社判でも構わないか? →先ほど、監督署に質問したら法律的には決まってないと言われました。 心配なので、それで大丈夫なのか?と聞いたらうまくはぐらかされました。 普通の会社はシャチハタではなく、朱肉を使うハンコウを押しますよね??? →本当にシャチハタで送っても問題ないでしょうか? 2.GW前に出せば、ギリギリ1ヶ月前の解雇通知でしたが、今日は既に7日です。 日付は変更すべきでしょうか? 私の中の常識では、投函する日に合わせると思います… →もし皆さんが私なら変更しますか? 変更したとしても正式な社判はここにはありません。 外出中の雇用主が持っています。 3.雇用主が自ら4/30と記載された書類にハンコウを押したのに、投函せず私の作業机に戻したのは「お前がGW明けに投函しに行け」という事ですよね? 4.書類や封筒に住所、会社名、雇用主名を印刷または、ハンコウを押してます。 書類の方はそのままですが、封筒の送り主は誰かわからない様に塗りつぶされてました。 →なぜ? 会社名だけでOKですか? 雇用主が出したと思われたくないようです… →そのまま出しても良いでしょうか? 私の担当ではないですが、投函するのが私なので私の名前にすべきですか? 採用&面接は全て雇用主が行っています。 面倒なハローワークへの応募と解雇は私に電話しろと言ってきます… 一言雇用主が電話して経緯を説明して謝ったりすれば、よほどの事がない限り文句を言われたりしないと思のですが… 長々書きましたが、どなたかアドバイスやうちはこうしているという事がありましたら回答お願いします!

補足

cine_maniac39さん アドバイスありがとうございます! お給料が上がることはないですが、当面は便利屋になり切ります! 追加の質問: GW明けから3日経過していきなり社長が「ああそうわかった?出しちゃったの???」と言ってきました。主語がないので何に対して「わかった」かは不明です。メモ書きもなくなく社判を押した通知書を封筒に入れ直し私の机の上に置いたので投函済みです。 →仕事を失ったのは清掃員のせいだと言わんばかりの言い方だったのに、今日は不動産会社が悪いという言い方をします。気にせずスルーでOKでしょうか? →消印は遅くても8日には押されてるはずなので、6/1-8日までにあてはまる出勤予定日数の保障をすれば良いでしょうか?こちらも教えて頂けますか?

続きを読む

369閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ①シャチハタというのは彫刻ゴム印のことだと思いますが、会社独自のもので日常的に使われているものであれば、有効です。普通は朱肉を使う角形の社名が彫りこまれた社判を重ねて押しますが、無くても有効です。 ②日付については郵便の場合、郵便局の消印が押された日付が基準となります。投函日の収集時刻が過ぎると翌日になってしまいます。書類上の日付は参考程度にしかなりません。 ③雇用に関する書類には、住所・会社名・代表者名が記載されていなければなりませんが、普通はセットになった彫刻ゴム印をスタンプで押し、社印(角印)を朱肉で押します。パソコンで印刷したものでも構いません。 ④封筒の差出人ははっきりわかるようにゴム印を押すか、印刷した封筒を使うのが普通です。 採用に関する手続きは経営者にとっては煩雑で面倒なものです。ハッキリ言えば、面倒くさい事務を処理するために事務員を雇うのです。言い換えれば便利屋に徹すれば、あなたの地位は安泰です。 【補足】 事務員というのは経営者によって、いい愚痴のはけぐちなので、普通は「そうですか」程度の相槌でいいものです。なお「またか」みたいな無視はNGです。 6月の1~8日分については、不動産会社からは支払われないわけですから、パートさんに対して日給を補償する義務があるかは微妙です。「丁度連休で、通知が遅くなってごめんなさい」で済むほうが普通だと思います。事務員のあなたから進言しなくても、パートさんから請求されてから経営者の指示を仰ぐのが適切です。例えばキメキメの満額でなく、4日分という折り合い方もあります。

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

清掃員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる