教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

業績不振による配置転換と給料の減額、辞めるように嫌がらせをされた場合について教えて下さい。福祉関係専門職です。

業績不振による配置転換と給料の減額、辞めるように嫌がらせをされた場合について教えて下さい。福祉関係専門職です。2年前、現在の職場に就職しました。雇用期間の定め無しです。 福祉関係の専門職(相談業務)ですが、介護保険改正以来、業績が思わしくなく現在は相談業務職員が2名いますが、一人でも充分な業務量です。 介護現場は常時人手不足のため、経営者からそちらの手伝いを命じられました。自分の相談業務の仕事と介護現場の仕事を頑張っていますが、相談業務がどんどん減り、このままだと介護現場の仕事ばかりになりそうです。 雇用された時と業務内容が違う事は仕方が無いとも思いますが、相談業務の時より現場の方がお給料がかなり少なくなるのではないかと心配しています。 配置転換とお給料の減額を提示された場合、受け入れるしか方法がないのでしょうか? もし、配置転換を拒否したいと考えた場合、こちらから退職したいと申し出るように嫌がらせをされるのではないかと、これまでの職員の退職状況から考えて想像できるのですが、(これまで何人も経営者のやり方に反発するなどしたために嫌がらせをされて泣きながら辞めていきました)そのような場合に対処する方法はありませんでしょうか? 出来ることなら退職したくありません。 せっかく苦労して取得した専門知識ですし、身体も丈夫ではないので介護現場でずっと働くのは辛いです。 可能な限り相談業務を続けたいと考えています。子供もいますし、現在のお給料より減額されると生活が成り立ちません。 配置転換やお給料減額、休日の変更、など経営者の言うとおりに従うしかないのでしょうか? アドバイスお願いします。

補足

ケアマネージャーで職場の管理者でもあります。

続きを読む

2,134閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    質問者さんのお気持ちとは裏腹に、介護の環境が激変期にあって、 すべての関係者が時代の波にもみくちゃにされている現実を直視して欲しいです。 介護事業者が乱立状態でも何とかやっていけた時代が過ぎ、先の法改正で利用者にも事業者にも、 法が向かい風となったため介護保険を利用しづらい厳しい状況、それがいまです。 質問者さんは意識して、いまのお気持ちとご自身とを改革していかねばならないようです。 どうするかといいますと、 *相談業務にこだわるのであれば、いまの職場ではご自身の立場がもう立ち行かなくなっている状況を知る *介護現場の仕事をも受け入れられるなら、待遇面は事前の話し合いで決める前提で一方的通告は認めないスタンス *それでも一方的通告がある場合に備え、相談業務の仕事が他所ではどういう待遇条件か研究しておく *その情報収集によってチャンスがあれば、どしどし転職の応募をして先手を打つ *上記の手立てが何も打てなければ、それがご自身の現時点での社会的実力・能力であることと割り切って、 配置転換やお給料減額、休日の変更などは経営者の言うとおりに従うこととして、生活の糧を得る目的に専念 ということになります。 能動的・積極的に動くか、受動的・消極的姿勢で何事も受け入れる方針に徹するか、の違いというわけです。 「決めた以上は迷わない」という方針で、後々の後悔にもつながらない判断をお願いします。 ※ケアマネージャー職を将来の視野に入れたいですね。 -補足に対して- ケアマネージャー資格をお持ちなら、質問者さんはプライド重視でいいかもしれないですね。 転職はいつでも可能なものとして、決して弱気にならず今後につなげていただければ、と思います。 …ぐっどらっく★

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる