教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

1年契約の非常勤職員で、昨年は更新し、今年は更新時期にたまたま夫の転勤と重なり、更新はせず任期満了で退職しました。転勤先…

1年契約の非常勤職員で、昨年は更新し、今年は更新時期にたまたま夫の転勤と重なり、更新はせず任期満了で退職しました。転勤先で仕事をみつける予定ですが、とりあえず失業保険の申請をします。任期満了で、「労働者からの契約の更新の希望の申し出はなかった」という離職理由となっています。年齢は48歳。手引きによれば給付制限なしで180日で認めてもらえるのでしょうか。 また、転勤による退職という理由も付け加えて転勤辞令を添付したほうがよいのでしょうか。 支給手続きする必要があり、取り急ぎご回答いただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

618閲覧

回答(2件)

  • 下記知恵ノートは、離職理由ごとの失業給付の適用条件を列挙したものです。 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n867 任期満了退職の場合は「特定理由離職者の範囲の2」には該当せず、あくまで【2D】の該当要件となって、3か月の給付制限期間がカットされるだけで受給期間の優遇はないですので、質問者さんの場合は残念ですがおそらく90日分となります。 【3C】は、期間契約ではなく無期雇用のときにのみ適用となるためで、配偶者の転勤に付いて行く形は勤務継続が図れないうえでの正当な理由ではありますが、あくまで無期雇用の場合に適用となる救済措置というイメージです…

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

非常勤職員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

非常勤(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる